渡米前色んな方のブログを参考にさせて頂き助かったので、私も備忘録かねて書いてみます。

家族構成
 夫(2ヶ月先に渡米)、妻(妊娠中)、娘(2歳)
なので育児中のご家族の参考にはなるかも

長いので先に総括っ!

《総括》

我が家、夫婦揃って調べ魔。
TO DOにしても購入品してもほぼ過不足なく、準備してよかった!買ってきてよかった!と思うことばかりです爆笑拍手


ただ、一点だけやり残しが。。
調べてたけど必要性があまりわかってなかった💦それは。。

⭐︎アメリカ滞在アパートの光熱費の名義を夫婦共同にすること。

ですっびっくり
先に渡米した夫のミッションだったのですが、お互い余裕がなくそこまで頭が回らず


→これは、妻が現地で免許を取るときに特に必要なTO DOでした。

主婦が居住地を証明する物が無いばかりに免許試験を受けることさえ出来ない人多数。
そこで気づいて光熱費の名義変更するもアメリカ適当なので3ヶ月かかったという話も

奇跡的にSSNだけでいけた!というのをネットで見つけて夫は安心してたようですが、免許センターの受付によるし、まだリアルで出来たよって聞いたことはありません
一応、SSNで試してみるつもりですが最初から光熱費を夫婦共同名義にしとく方が絶対確実だし楽‼️
渡米準備されてる方、お忘れなく。。。


長くなりましたがここから詳細↓


渡米前TO DO


文房具整理、説明書整理

アメリカは文房具の質が悪い上に高いとのことで、家の在庫を整理して滞在中足りなくなりそうな物は補充。アメリカで使う予定の家電の説明書も送りたかったので説明書ボックスを整理。

みずほダイレクト

→アメリカでも日本の口座を見たりできるように。

国保、年金解約

リロケーション書類提出

→持ち家を賃貸に出す為

妊婦健診費用申請

→これは個人的な問題の為ですね(^_^;)

スカイプラインでOK

→両親ズとの連絡ツールをスカイプにするか?と思ったけど、ラインてOKでした。

●NHK解約

→引越し前月にならないと出来ないので忘れずに!!

インターネット解約

引越しハガキ作成

→無くてもいいと思うけど、年賀状のやりとりしかしてないような古い友人や親戚に失礼かなと思いネットで作成。結果喜ばれたし私はやってよかったです(*^^*)

郵便物転送届

夫実家に光熱費支払う

→最後の一月分、どうして渡米後に発生する光熱費請求がありました。郵便の転送先を夫実家にしている為、後日支払うことを約束し届いたら教えてもらうよう事前にお願い

ペットのお金

→飼っていたペットを夫実家に預ける為、予防接種やワクチン、トリミング代を予め3年分位計算してお渡しすることに。

ハロワ終了証明

→夫の扶養に入る為。

扶養に入る。

車の売却、余分な自動車税の払い戻し

→日本で乗っていた車を処分。車税は一年分払っているので余剰分払い戻ししてもらうのを忘れずに!

印鑑証明

夫妻 源泉徴収票

●家族全員写真館 証明写真 

→パスポート用と国際免許用

●家族全員パスポート作成

妻失業保険延長

→ハロワで海外赴任になったことを素直に相談し延長手続きしたいことを相談したら、真面目に延長手続きしなくても日本滞在期間中に取りきれるから取ってしまったらいいとの事だったので甘えました。

●アメリカで使用できる携帯のこと調べる

夫にまかせたので不明

高額医療 医療費控除

英語の診断書準備

→娘が少し特殊な病気疑いがあったので。セカンドオピニオンして診断書の必要性は無いとの判断で結果準備せず。

●家族全員歯科チェック

→アメリカの医療費尋常じゃないので家族全員歯科チェックに行き、治療箇所があればギリギリまで歯医者通いして治しました。

夫は親知らず抜歯も。私は妊娠中で出来なかったので、産後の一時帰国で抜くつもりです。

●家族全員皮膚科

→全員肌が弱く皮膚科にお世話になっているので(笑)

愛用しているステロイドや乳児から使える塗り薬等、大量にもらいました。

他、眼科や婦人科、欲しい薬は渡米前に受診して海外赴任のことを相談すると多めに処方してもらえます。


注意注意処方薬は航空便、船便とも入れれないと船便荷造り中急に言われました。手荷物に入れてください。市販薬は船便OKです!


市販薬購入

→使用期限をみて必要数を。英語受診も自信ないので。

渡米後すぐに風邪ひいたので葛根湯用意してて正解(アメリカでは妊婦でも市販薬使えるが気分的には漢方の方がマシ)。Amazon usaの葛根湯は高いか怪しい。

キラキラ医師免許を持ってる海外在住友人のアドバイスキラキラで、子供用にはアンパンマン風邪薬を用意。

夫婦、国際免許取得

運転履歴証明書 英訳

→保険が安くなるかもという噂を聞いて。

免許証の更新

→日本の運転免許更新。アメリカ滞在中切れちゃったら嫌なので。更新期限がまだ先でも事情を言えば更新できます。

娘、予防接種の英訳。

→保健センターでやってくれました。

銀行口座の住所変更

→銀行に問い合わせしたら非常に面倒そうだったのと、住宅ローンが受けれなくなるという大打撃を受ける可能性がある為しないことに。。ゴニョゴニョ




以上が渡米前にやったこと一覧でした。

終わったのから削除したりもしてたので書ききれてないこともあるかと思いますが。


実家も義実家も遠く援助無し。夫は単身、私は完全ワンオペ育児中妊娠中で、日本の友人との送別会、娘の為の思い出作りに毎日奔走しつつの準備だったのでとーーーっても疲れましたが、

夫婦揃って英語力ゼロ!

準備はやりすぎ⁉️って位やりまくっててよかったです!


そのおかげでのストレスフリー生活なのかも

どなたかの参考になれば幸いですウインク