なんちゃって
なりきり表紙モデルデビュー
産まれた時は めちゃくちゃ
なりきり表紙モデルデビューしました

何中華 本中華 孫バカだから
違和感なく むしろ
自然に馴染んでるバージョン
見えているのか
やたらカメラ目線
どーなのよ⁉️
感じで これもお気に入り(^^)
まー自己満足の世界で
親視点や身内視点からだと
どーしたって
めちゃんこ丼ぶりに 可愛いから


最高ですね♡
産まれた時は めちゃくちゃ
小さくて 手羽先の様な
赤ちゃんだった律七くん
ァ,、'`,、 (◍◉౪◉◍)'`'`,、
よくぞここまで
大きく成長したなぁと
人間の赤ちゃんの成長を
リアルに感じれています♡
(^^)
律七くんの 名前の由来
律は
【黄金律】って言葉がありますが
人から自分にしてもらいたいと思うことは
相手にもしてあげられる様にすること
思いやりのある 優しい子に育つ様に
そして
七は 単純に7月生まれだから
イメージ面から
韓国ドラマ 宮 クンの
私が大好きだった
キムジョンフン演じる
ユル王子🤴こと
台湾では
律くん←のイメージが
日本語読みでりつくん
娘ちゃんの印象に
強く残っていた様で
男の子なら 【律】と書いて
【りつ】と名付ける予定でしたが
画数的に良くないので
私に反対されて
【律七 】と書いて【りつな】くんに
命名しました(^^)
今となっては
あまりいないので
気に入っています♡
強かった
昔のアメブロに久しぶりに
行ってみたら
この子が いた
懐かしい思い出なりけり ァ,、'`,、 (◍◉౪◉◍)'`'`,、
第3話 ユル王子が目を閉じて
瞑想してるシーンの
イメージが
わが家の家族全員の
頭の中の脳裏に残っていて
刻まれている
忘れる事ができない名シーンは
こちら👇
ユル王子イメージ♡♡♡
律七くんの名付けの
律七くんの名付けの
1番のきっかけイメージは
このユル王子こと
台湾では 律くん←
律君から りつくんって
名付けたい気持ちが
うちの娘に 定着していたとは
あなどれない
第一印象の
イメージって 大切なんですね♡
ユル王子ぽくなってるかしら⁉️
それまでは 長生きしないと
律七の成長見れないから
少しでも 長生きできます様に🙏