こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

 

今日はエッセンシャルオイル 『ミルラ』 のご紹介をしたいと思います

 

カンラン科ミルラ属の木「ミルラ」から取れる樹脂は、フランキンセンス(乳香)と共に聖書にも登場する香料です

 

別名を「没薬」と言うように、殺菌や消臭の作用を持つ医薬品として使われ、|防腐効果の高さからミイラ作りに用いられたと言う説もあり、「奇跡の香料」と呼ばれるほど重宝されてきました

 

樹脂から抽出する精油はムスクのような甘く濃厚な香りで、不安定な気持ちを落ちつかせて深くリラックスしたいときに最適なので、瞑想時や睡眠前の芳香浴にお勧めです

 

 

相性の良い精油:クローブ、サンダルウッド、パチュリ、フランキンセンス、ベンゾイン、ラベンダー

 

 

ミルラの作用

 

重く濃厚な甘さの中に、スパイシーさを感じさせるミルラの香り

ストレスや忙しさでこわばった気持ちを解きほぐしてくれるので、心に安定感を取り戻せます

夜の入浴や1日の疲れを癒すマッサージ、瞑想の時間などに用いるのがオススメです

 

下痢などで辛い時に、ミルラで香り付けしたマッサージオイルで優しく腹部をマッサージすると、落ち着いた香りで気分が楽になります

風邪をひいたときの芳香浴に用いるとゆっくりリラックスできるので、体を休める助けになります

 

古代エジプトでは、殺菌や消毒に活用されていたミルラの樹脂

精油もキャリアオイルや蜜蝋と組み合わせて、乾燥から肌を守る保湿クリームやオイルとして活用できます

香りでリラックスしながら、肌に元気を取り戻せます

 

その他の作用

抗菌、鎮静、収れん、抗炎症、強壮、抗ウイルス、抗酸化、催淫、瘢痕形成、殺菌、消臭

 

 

ミルラのおすすめブレンド

 

芳香浴 ×クローブ

甘く濃厚な香りのミルラに、スパイシーで刺激的な香りのクローブ

心に安定と活力を与えてくれる香りの組み合わせなので、悩み事があったり疲れが溜まっているときの芳香浴に用いると、癒されながら元気になれるでしょう

 

芳香浴 × サンダルウッド

深みのある落ち着いた香りのミルラとサンダルウッドは、瞑想したり、ヨガを行うときの芳香浴に最適

ゆっくりとした時間の中で心身を落ち着かせ、冷静な気持ちで物事に向き合う力を養う助けになります

 

入浴 ×ラベンダー

華やかなラベンダーの香り、甘く濃厚な香りのミルラは、1日の疲れをゆっくり癒すバスタイムに最適

バスソルトにブレンドし、のんびりした気分でお湯に浸かれば、体の中から疲れが抜けていきます

 

美容 ×パチュリ

ともにエキゾチックで芳醇な香りを持つパチュリとミルラは、どちらも肌ケアにも用いることができる精油です

キャリアオイルで希釈して、保湿オイルやローションを作り、日々のスキンケアに活用しましょう

 

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com