雨ですね💨
 
今日は友達とランチしてきました

といっても回転寿司ランチなので優雅な感じではないけど、食べて話して気持ちがすっきりしました


なんでも話せる友達とのランチはいいですね

良い気分転換になりました

さて、続きですが


耳が大丈夫とわかりホッとしたのも束の間、近くの皮膚科に受診しました


軽い気持ちで受診したのですが、、、、

50代くらいの女医さん

神妙な面持ちで、あざですが、大学病院受診してください そこで詳しく診てもらってください
と言われて、、、


耳が大丈夫と思ったら、今度はあざ、、、


次から次へと、なぜうちの息子ばかり?なぜ?なぜ?
きっと軽いものではないのだなとその時そう思いました
4ヶ月になり聴覚検査が出来るとなり、ドキドキ 

難聴なのか?軽度?高度?

すごく不安な4ヶ月でした

上の子もいたのに、不安定になってしまい、母親失格でした、、、


診察結果は、、、、


難聴ではありませんでした。


ほっとして、ようやくあざの方に気持ちを持つことができました



どうやら生まれてすぐに、中耳炎になっていたようです

そういう子も多いらしく😨

だったら、生後すぐに検査する必要あるのでしょうか。。

産んだ後の不安定になってる母に、不確かな検査で難聴かも?って

つづく
今日は暖かいですね🍀

さて、息子の血管奇形についてまとめたいと思います


むすこの赤あざは生後すぐはありませんでした

いろんなブログを読んでるとだいたい生下時よりあるかたが多く、息子は稀なタイプ?!なのでしょうか?



お風呂上がりや泣いた時に顔、右足、お腹あたりにうっすらと赤いアザがあるようになりました


気になってはいたものの、生後間もなくの聴覚検査で難聴の疑いがあったため、それどころではなくとりあえず耳の方が落ち着いたらということで、4ヶ月の聴覚検査までそのままにしていました

つづく