ご覧いただきありがとうございます!

インドにご家族で戻られる方も出始めて状況も良くなり見通しが良くなってきたのかな?という気がしてますニコニコ

スクールもタミルナドゥの規制も緩和されて高校生からキャンパスもオープンし始めてますし、これからいい方向にいきますようにグッ

そして前回の記事ではチェンナイにいる主人の自炊生活を勝手にご紹介しましたが、チェンナイでのデリバリーについてまたまた勝手にご紹介!!

少しでも参考になればと思います!

それでは一気にいきます!!


Duble Roti



見た通りのハンバーガー

どうやら週に1回ハンバーガーDAYを設定しているようでこれが毎週の楽しみらしいニヤリ

私も住んでる時は食べてましたが激ウマというほどではないですがチェンナイでは美味しいハンバーガーキラキラ


ビーフが食べられる貴重なお店おねがい上差し



そして主人がハマって私もハマった大大大好きなこれ↓


ゴビマンチュリアン

インド中華のこちらはゴビ(カリフラワー)をインド中華の定番ソース、マンチュリアン(満州)ソースで絡めたもので、これがにんにくやしょうががきいていてめちゃ美味しい!
カリフラワーは元々栄養豊富で日本より安いのでタイにいる頃からよく食べてましたナイフとフォーク
それがこんな美味しいソースで好きなカリフラワーが食べられるなんてこれは短いチェンナイ在住時でもよく食べていましたハート
そしてこれまためちゃ辛い!
辛いもの大好きな私には夢のような食べ物でした!

あーTABETAI♡


お次は我が家に欠かせないパンパン

BROD


チェンナイにいた頃はこの↑パンはまだなかった…普通にギッシリ系で美味しそうおねがい

一時帰国する1ヶ月ほど前にできたこちらのお店はお店からスタッフが直でデリバリーしてくれてめちゃくちゃ御用達でした!!

サンドイッチがこれまた美味。


バジルチキン!
チーズがとろーり。


cinnamon gifler

焼きたては本当に美味しいキラキラ
シナモンロールとはまたちょっと違う、日本じゃなかなか味わえない風味がたまらない。

主人が気に入っておやつ用に買って冷凍しているらしいグラサン


チェンナイにもバスクチーズケーキの波が!!!!

焦げてる!?ような気もしますが濃厚で美味しかったそうですルンルン

チェンナイにこのBRODができたときはかなーりテンション上がりましたアップ



こんな感じで自炊ばかりではなく息抜きをしつつ生活しているようです。


チェンナイでデリバリーと言えば

Zomato 
Swiggy

DL必須ですウインク

チェンナイでも住む場所によってはデリバリーできるものやお店が変わってきますし、日本食屋もテイクアウトやお弁当もあるようです!


これからチェンナイに行く予定の方、赴任予定の方の参考になれば嬉しいですグッ


最後までご覧いただきありがとうございましたおねがい