ご覧いただきありがとうございます
新婚旅行で行ったミラノで買ったFURLAのバッグ
娘が生まれた時に買った思い出のマザーズバッグ
ジムトンプソンセールで買ったバッグ
ジムトンプソンセールで買った娘ねはワンピース
木タラで買い漁った流れモノキッズワンピース
バンコクで買ったCHARLES & KEITHのカバン
スワンの糸で編んだハンドメイドバッグ
チャトチャックで買ったワンピース
チャトチャックで作ったカゴバック
チャトチャックで買ったサンダル
DEAN & DELUCA BANGKOKのバッグ
フェザーストーンの布バッグ
MUZINAのサンダル5足
シンガポール買い出し時に買ったスミグルのランチバッグ
チェンナイで愛用してたボッテガ風のCalongeのバッグ

またまた残念な話

これ何だと思います!?
正解は…
昨年3月に一時帰国をしてから主人がチェンナイに戻った12月中旬までの間に、湿気のある暑ーい暑ーい室内で長期間放置されていたものたちの成れの果て。
主人にサラーっと見てもらったらものすごーーく残念なことになってました

これ一部です

意外にもクローゼットにしまってたものは除湿剤を大量投入してたため洋服もカバンもだいたい無事でした。
逆に空気に晒した方がカビないかなあと思ってクローゼットから出していった方がOUTでした。
タンス内のものもやられてました

主人とLINE電話しながら買ったときのことを思い出して感傷に浸りながら泣く泣く処分。
「これ○○○でセールで買ったやつだー」
とか
「これ○○○と行ったチャトチャックで○○バーツで買ったやつだー」
とか主人は面倒くさかったと思いますが一つ一つコメント付き

すぐには決断できないものも多数あり、一旦保留のものも続出。
ああ、旅行やバンコクの思い出の品たちが…















などなど…
今思い出した!この柄のエプロンも買ったんだった!!どこにあるんだろう…
サヨナラ、DEAN & DELUCA
サヨナラ、ZUKOI
↑わかる人にはわかるキャラクター 笑
サヨナラ、Calonge
↑盛大にカビてるので一部自粛してます。
白系の洋服は黄ばんでるし、けっこう好きでよく使っていたものが全滅

使う頻度が高いものからダメになってました

一番酷かったのがチェンナイでも愛用していたMUZINAのサンダル。
びっくりするくらいカビだらけ…
写真もありますがモザイクかけても隠せないくらい酷い状態でさすがに自粛します

迷うことなく捨てるレベルでしたが、ようやく革が馴染んでめちゃくちゃ履きやすかったのに

またオーダーしに行きたいなあ…
私が自分で処分してたらきっとなかなか捨てられないからリモートで逆に良かったのかな、と思いつつこのブログ書きながら感傷的になってます

そしてまだまだチェックしきれていないものもあるのでそれもそろそろ見てもらわなきゃなあ…
心配していたチェンナイで買ったジュエリーたちはどうやら無事だったようでホッとしてます

そこで思い出すのがチェンナイで出会ったお友達の言葉。
『ジュエリーは裏切らない』
これ本当だ。
盗まれさえしなければジュエリーは裏切らないなあ改めて実感!
やっぱりこれから買うならジュエリーだな💎
(主人にも刷り込みのように事あるごとにこれ言ってます
)

そしてもう一つの救いはバンコクやチェンナイでお仕立てした洋服たちも無事でした。
これ思った以上に私にとって大事だったみたい

生地選びからあーだこーだお友達と言いながら、仕上がりを想像してドキドキしながら仕立てた大事な思い出が詰まった服は世界に一つしかない!
バンコクで生地探しで行ったヤワラートの道中や食べたお粥や飲茶、フカヒレを思い出して一人ニヤニヤが止まらない

チェンナイで一人乗り込んだお仕立て屋さんがびっくりするくらい薄暗くて狭くて、生きて帰れないかもーと死を覚悟したり…
いい思い出です。
脱線しました。
ただでさえチェンナイでは服やカバンはカビる!とは聞いていましたが、長期間風が通らない環境にいたらそりゃあそうなりますよね

メイドさんなどに風通してもらったりしていればまた違うとは思いますが、メイドさんのいない我が家は残念なことになっていました

これ以上、OUTなものが出てこないようにあとは祈るばかりです。
最近ネガティブな投稿続いていたのでポジティブなネタ探さねば

最後までご覧いただきありがとうございました。