いつもご覧いただきありがとうございます!
冷凍庫はというと
あっという間にお正月も開けてしまいましたー。
興味ないかもしれませんがまずはチェンナイの我が家の冷蔵庫と冷凍庫のその後についてご報告です

その後、ハウスキーパーに冷蔵庫の後処理をお願いしてました。数日間冷蔵庫を開けないようにと指示があり、チラッと見たら何か白い粉をしかけていったようです。
重曹的な消臭効果のあるものなのでしょうか!?
がしかし…
白い粉じゃ効果がなかったようで結局自力でなんとかしてみることに。
主人がいろいろ調べたところチェンナイで手に入る消臭効果がありそうなものを試したようです。
それがこれ。
炭(charcoal)
さらにさらにこんなものまで投入!
さて何でしょう??
正解は…
シナモン
知らなかったのですがシナモンって消臭効果あるみたいですねー











この炭とシナモンの効果はかなりあったそうでだいぶ臭いがとれたそうです



スパイスってやっぱりすごい

改めてスパイスに感心したのでした

少しずついろいろ冷やし始めたようです

同じく白い粉で消臭を試みるも…
臭いがひどすぎてどうにもならず撤去が決定しました。
我が家がこの事件から学んだこと。
(インドの場合)
①長期家を空ける時は警備員、メイド、ハウスキーパー、管理人などにブレーカー落とさないでねと必ず声をかける!
②そもそも新築物件には住まない!
まずは新築物件に住んだのが間違いだった。。
スタッフが不慣れだったこと、我が家が第一号の住人だったことなといろいろ重なりました

③消臭には炭とシナモン。
主人いわく、ブレーカーを落とした警備員はその後見なくなったそうです

いい人だったのになあ、、
というわけで冷蔵庫、冷凍庫ご臨終事件は完。
そういえば、インドもワクチン接種が始まったとニュースを見ました。
えっ!でも7月までに3億人接種できたとしてもあと10億人もいるー。
結局富裕層だけなんだろうなあ…
先が長い

最後までご覧いただきありがとうございました。