いつもご覧いただきありがとうございますニコニコ

あけまして
おめでとうございます門松

昨年はブログを温かい目でご覧いただきありがとうございました!

バタバタしていたら気がついたら年が明けてしまいました。

3月一時帰国の時点でまさか日本で年を越すことになるとは思ってもみませんでしたアセアセ

もうみんな日本で暮らすことになんの違和感もなくなってきてる今日この頃。

主人が戻ったことで子どもたちもチェンナイ戻りたい!と口では言うものの、新しく日本でできたお友達と離れることはやっぱり寂しいらしく葛藤している模様ですアセアセ
そりゃあそうですよね。。

他国の家族はちらほらチェンナイに戻ってるとは聞きますがまだ学校再開のアナウンスはありませんもやもや

インドでも変異種が確認されたり、チェンナイ随一の高級ホテル、習近平が宿泊したITCグランドチョーラでクラスターが発生したらしいし、詳細はわかりませんが学校再開に向けて動いていたはずが大学?かなんかでクラスターが出てまた再開が伸びたとか何とかアセアセ


12月中旬にチェンナイに戻った主人は何とか不自由ながらもデリバリーや黒船、スーパーを駆使して生活しているようです。

そんな中、
チェンナイECR付近在住者には朗報!!


ECR沿いにスタバが!
タミル語でスターバックスって書いてあるのかな!?タミル語が今となっては可愛く見えてきちゃいますラブ


フードも充実してます!

私、チェンナイのスタバで好きなメニューがありますナイフとフォーク

詳しくは過去記事をご覧ください!
リンク貼れずごめんなさいくるくる

タイトル
『チェンナイのスタバでリピートしてるもの』



オープンしたてだからかこんなご時世なのに
めちゃ混み…

インドでこの状態は心配になるレベル。。

でもここに来るインド人は富裕層だからいろいろ気をつけてる方々なのかな照れ


場所はECR沿のマック向かいのBagのCalongeさんの並びです!!

ああ、チェンナイにいる時にこのスタバがあればどんなに救われたか…

主人はかなり喜んでます!


早速訪問したらしく、チーズケーキ!?をgetしたみたいですー。


ここだけ見るとキレイなお店がたくさん並んでるように見えますよね笑い泣き

がしかーし!
すぐ横はキレイじゃない建物や牛が歩いてたりします笑い泣き
なかなか落差が…やっぱりそこはインドうずまき

牛がそこら辺にいる環境にようやく慣れたのにすでに忘れかけてますアセアセアセアセ


主人から送られてきた近くのビーチでまどろむ牛たち牛

牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛

そんなこんなで今年もとりとめのない記事をゆるーくアップしていこうと思いますのでお付き合いください!!

今年もどうぞよろしくお願いします門松