いつもご覧いただきありがとうございます。
というわけでインド生活してたくせに、カレー食べてたくせに、スパイスに関してはどがつく初心者
手間は増えてもスパイス活動することで
しばらくぶりの更新となってしまいました。
ご無沙汰してます。
相変わらず日本で実家にて先の見えない居候生活が続いております
ブログやインスタなどでちらほらインドに戻られたと聞くようになってきました。
そして本帰国や帯同解消を選ぶ家族の話もさらに聞こえてきたり…
インドの状況はというと、少し前の勢いだとアメリカを一気に抜き去るのかと思いきやまだまだ遠い道のりの模様
インドの新規感染者数も少しは落ち着いてきたのでほんのすこーーーし主人のインド戻りにもかすかな光が見えてきたような気がしなくもないような…(どっちなんだっ!?)
果たして我が家はインドに戻れるのか!?
主人のインド戻りは年内なのか!?
同じような状況の方、時が解決するのを気長に待ちましょう
今私たちにできること、、
インドに戻った時のことを考えてできることをする!!
その一環で始めたことがあります。
その名もスパイス活動!!
そう、初めてのスパイスからのカレー作りです。
よくわからないのでベタにひとまずスパイス屋さんでセットを買いましたー
なんたってインドにいたのはたった6か月。。
友達と料理教室に通おうと話してた矢先に緊急帰国命令
無念の志半ばで断念。。
あれだけスパイスが売ってたスーパーを素通りしてたなんて勿体なさすぎる
あの時の自分に戻りたい
めちゃくちゃ安かった上質なスパイスに目もくれなかったなんて信じられない
クミン
グローブ
シナモン
カルダモン
シナモン
コリアンダー
さらに大量に使う
ジンジャー
ガーリック
あー、スパイスの良さに今頃気づくなんて。
なんたってスパイスは消化吸収の促進や代謝アップ、殺菌消毒、整腸作用、精神安定などなど数えきれない効能が

そしてそして何気なく食べていたインドカレー。
作ってみて初めて気づいたこと。
トマトとタマネギが予想以上にたっぷり!!
知らなさすぎた私が無知なだけかもしれませんがこんなに健康的なものだったとは
そういえばトマトの消費量を調べたときにインドは確かにすごかった

なんたってトマト消費量世界第2位!
ちなみに1位はエジプト。
(主人がエジプト出張のときにトマト摂取量半端ない!と情報があったので納得の結果!)
早速、添付のレシピ通りにチキンカレー作ってみました。
なるべく家にあるものでと作ったら手羽中だとイマイチ
カットトマトやホールトマトで作ってみたものの、生トマトだとさらに美味しいらしい
煮込むとこんな感じ。
よく日本のカレールーは油ギトギトと聞きますが、確かにほぼスパイスカレーは油使わず
あっさり!
ヨーグルトもたっぷりなのであっさりなのに
コクはあり!
ガラムマサラで辛さを好みに調整できるし何か足りないと思えば塩をたせばバッチリ味が決まってこれまたびっくり!!
辛い物好きにはたまらなーい
一度作ってからスパイスカレーのとりこになった私。
それ以降私のスパイス活動は週一の義務となりました
チキンカレーは何度か挑戦し、タンドリーチキンなと作ってみました。
そこで勃発するのがちびっこのごはんとの兼ね合い
さすがにこんなスパイスを使ったものをちびっこには食べさせられない!!
刺激物のオンパレード
よく辛味のあるスパイスを使わなければ子どももOKと言いますが、年齢や好き嫌いにもよるため我が家はちびっこには子ども用カレーを作る手間も発生
手間は増えてもスパイス活動することで
インドに想いを馳せてます…
思い描いていたより楽しかったインドに戻れるか戻れないか…
いつでも戻れるように買い出しを想定した買い出し目線でスーパーで買い物しちゃってます
もはや癖
ここ最近、インド戻りを諦めかけたりすることもありますが家族一緒が家族にとって一番いいと信じてインド戻る!少なくとも短期間でも戻れることを信じて日々生活したいと思います

そうそう!
この本買いましたー


スパイス活動引き継ぎ継続します
最後までありがとうございました!!





