ご覧いただきありがとうございます

インドでお仕立て熱が上がっているという話はすでにアップしましたが、まだまだ収まる気配はありません

ただ、同じお仕立てでも同じことをしていてもおもしろくないので前回とはまた違う試みをしてみました!
前回は生地もお仕立て屋さんで選びましたが、今回は生地を自分で選んでお仕立て屋さんに持ち込んでみます!
前回記事→こちら
まずは生地屋さんへ。
いつものようにローカルな雰囲気の場所に急に現れるお洒落な看板。
こちらは生地の販売もしていてお仕立てまでしてくれるというお店です。
今回の目的は生地。
新しいお店だそうで店内は明るくてオシャレ

柄の生地が豊富でワクワク

正直、使いにくそうな生地もたくさんですが可愛い生地もチラホラ

もちろんインドっぽい生地も!
可愛いのにインドっぽい生地を買う勇気がなかなか出ない。。
クッションやポーチなら可愛い柄でもワンピースには躊躇してしまうのです

柄が多い生地屋さん、私にはまだ早いのかな

というわけでやはり無地の生地に作戦変更。
ただし色は攻めることにしました。
ピンク!
日本じゃ着られなくてもインドでは着られる!
たぶんバンコクでも着られる!
ピンク‥‥一歩間違うとかなりイタイ色。
差し色ならまだしも、メインの色で挑戦するか悩みます

今より若い時はない!!
↑最近よく迷った時に自分に言い聞かせる言葉。
もう年を重ねていくしかないので今以上に若い瞬間はない!
なのでコットンのピンクをワンピース用に買いました

割と色も質感もよい生地が見つかり、お値段メーター160ルピー(約240円)。
お安く買えました!
娘のワンピースにしたら可愛いかなーと悩んだ生地ですが今回は見送りました。
今狙っているのがデニム風生地

よくインドでお仕立てした服は日本じゃ着られないから捨てていくと言う話を聞きますが、せっかく自分だけのためのための洋服なのに寿命を全うせずに捨てていくのはものすごく悲しい

世界に一枚しかないし。
確かに柄物は難しい。。
でも無地なら少しは持って帰れるんじゃないかと淡い期待を抱いて無地のものも選んでみてます

デニムなら長く着られそうな気がしませんか!?
奥は洋服がかかってたので出来上がった商品やサンプルがかかっているのかな。
採寸などはここでするのだと思われます。
なぜ今回、せっかくお仕立てまでしてくれる生地屋さんなのにここでお仕立てしないのかと言うと‥‥
大きい声じゃ言えないですが
評判が悪いから‥
口コミってすごいですよね。
縫い目が酷いとか、納期を守らないとかお店の評判を聞いてしまったのです。
もしかしたらそこまでひどくないかもしれませんが今回は様子を見て生地のみ購入してみました。
もしこちらでお仕立て経験された方いたら教えてください!
店員さんに生地を選んで支払いをしようとしたら、オーダーしないんだ。。という顔されました

やっぱり生地買ったらお仕立てまでしていく方が多いんですね〜
買った生地をそのまま前回のお仕立て屋さんへ持ち込みました。
結果やいかに!
ご覧いただきありがとうございました
