ご覧いただきありがとうございますニコニコ

ちょっとITCネタが続いていましたが箸休め!

チェンナイでの習い事についてご紹介したいと思います。

というのもチェンナイに来る前は駐在妻の日常をほとんど想像できませんでした。
スクールへ送ったあとは確実に時間があるはずの駐在妻さん。

皆さん、ご主人の仕事の都合で異国の地へ来ているので基本的には専業主婦。でもそれ以前に様々な経験やスキルがあるであろうことがにじみ出ていて皆キラキラしてます!!英語が堪能なのはもちろん、精力的でパワフルな方々ばかりキラキラ
ああ、私も見習いたい。。

まずは第一弾!

インドにいると基本的には車移動のためほとんどと言っていいほど道は歩きませんアセアセ
スクールやお店などの建物内だけなのでだんだん体力が衰えて運動不足になりがちです。
バンコクでも運動不足。。と言っていましたがそれ以上に歩きません笑い泣き

それを解消するためにもやはり皆さん、体を動かす運動を何かしらしています。

インドと言えばヨガランニング
何を隠そう私もインドに行くことが決まって本場でヨガをやろうと決めてましたハート
(バンコクでヨガウェアも購入済み)

チェンナイ駐在の日本人に人気なのはこちらではないでしょうか。


Sivananda Yoga

こちらはインド発祥の世界30ヵ国にセンターを置き、日本では高円寺に東京センターをおく国際的なヨガです。

詳しくは→こちら

なんと言ってもこちらの良さは日本人インストラクターがいること。
(定期的にインストラクターさんは入れ替わります)

日本人クラスがあり、全て日本語で受けられるヨガクラスがあるのです。
もちろん、世界各国の方と受けられる英語クラスの方がメインなので英語でも問題ない方はそちらの方がいいかもしれません!
私もいつか受けてみたいのですが、日本語クラスでもいっぱいいっぱいなのでまだ自信がないアセアセ


こーんな風通しの良いスタジオで開放的にヨガのレッスンが受けられますニコニコ

バンコクでもヨガは盛んでしたが私はヨガはしていなかったので結婚前に通っていたホットヨガ以来。。

ビギナーコースを終了してからオープンクラスを受けられるというしくみで、ビギナーコースからなかなかのハードさに正直、私びっくりしましたびっくり

私の勝手な思い込みですがなんとなくヨガってハードなイメージがなくて、ゆったりのんびり精神を集中させて‥ってイメージでしたうずまき

いろんなヨガがあるのでハードなものももちろんあることは承知してましたが、こちらのヨガは私にとっては本当にいい運動になるのです!!

呼吸法もいくつかあり、これまたがっつりやると息がもたないアセアセ

小汗をかきますがしっかりリラックスする時間もあって気を抜くと寝てしまいそうになりますうずまきものすごく心地よいのです!

インドでヨガをするという目標達成!
あとは定期的に通いクオリティを上げていきたい!

だって、ヨガの最中は何も考えないで!と言われますがそんなことはまだまだ難しいアセアセ関係ないこと考えまくりです。。

まだまだ初心者です。。

こちら以外にも違う系列のヨガスタジオはおそらくたくさんあり、チェンナイでヨガのインストラクターになる方もいます。
皆さん、本当すごいなあ‥‥パワフル!

ちなみにこちらのヨガインドラクターの先生方は住み込みで報酬なしだそうですびっくり
ボランティアで成り立っているというから驚きます!!

私が知っている限り、一番日本人にとってメジャーなチェンナイのヨガセンターの紹介でした!

最後までご覧頂きありがとうございましたウインク