ご覧いただきありがとうございますニコニコ

街の気になる風景あれこれをご紹介。

基本的に車移動のため街の風景は車内から撮影しています。よって、ブレがあったり見づらい写真ばかりとなりますアセアセ
ご了承ください。

星巨大バルーン

車が信号待ちをしているとどこからともなく物売りが現れます。

車の日除けやお花などを売りにきます。
バンコクでもよくあったので珍しくはないですが、びっくりしたのがこちら↓


伝わりますでしょうか!?

巨大バルーン!

これ思わず買いました。
でも3つセットでしたがその日のうちに全てわれました。なんなら車の中でわれました。

品質はかなりイマイチうずまき
安かったからしょうがない。。

面白いから一度試してみるのはアリかもウインク


これは主人が撮影したバルーン。
持ってるとなかなか目立ちます。

星頭に荷物をのせる人々

かなりブレててごめんなさい。

器用に頭に荷物をのせて歩いています。


わかりにくいですが手前のピンクのサリーの人は荷物をのせながら子どもを抱っこするという器用さ。


中にはウォーターサーバー用の水を頭にのせて歩いている強者までびっくり
水入ってますよねびっくり!?

首大丈夫!?と心配になります。


チェンナイに最初来た時はこのかごのせてる姿にインドっぽい!と撮影しでしたが、それを上回る方々がたくさん街にいました照れ

かごなんて序の口でしたねてへぺろ

星インド女性の髪型

インドの女性は髪が長い!!!!
たいていロングヘア。


どうやらインドでは文化的に髪が長い方が美しいとされているらしいです。
黒髪で重量感たっぷりニコニコ

そして私が気になったのはチェンナイだけかもしれませんがみんな三つ編み。

重量感たっぷりの髪をまとめるには三つ編みになるのでしょうか!?
南インドの方はそこにお花を飾るのだそうです。


学生さんたちは二つの三つ編みを丸くくくっています。街中の学生さんは小さい子からハイスクールの子までみんなこのスタイルキラキラ
そして学校によるのか白や赤のリボンをつけています。
私にはみんな同じ顔に見えてしまいます笑い泣き

デリーなどにはショートヘアのオシャンなインド人女性もいるそうですが、チェンナイでは見たことがない!!

オシャンなチェンナイの人がいないかフェニッスモールでキョロキョロしてみます。

星定員オーバーの車

お次はトラックや荷台にたくさん乗っている人々。
この光景もバンコクでもよく見た光景ですがふと我に帰ると、日本じゃ考えられないすごい光景ですよねグラサン


この時はちょっとしたお祭りのときでしたがたくさんの人が乗っていて思わずパシャリ。


街中でよく見かけるオートリキシャ。
タクシーとして市民の足として活躍しています。

普通車の2/3ほどの小ぶりな三輪車なのにドライバーを合わせて大人だけで9人乗っているのを見たことがありますびっくり

タイのトゥクトゥクより小さいのに9人ってびっくり

定員オーバーにもほとがあるアセアセ

どうか事故がおきませんように。。

こんな感じで日本じゃなかなか見られない光景が日常になっているインド。
きっとまだまだありそうなので当たり前になってしまう前にまたアップしたいなあと思ってます!

最後までご覧いただきありがとうございましたウインク