ご覧いただきありがとうございますニコニコ

マレーシアから帰ってまたいつもの日常です。

前回記事→こちら

Diwaliはマレーシアに脱出していた我が家。
深夜にチェンナイを出発して朝マレーシアに着きました。
まずGrabタクシーてま向かった先はホテルへ。


クアラルンプールの繁華街、Bukhit bintanにあるリッツカールトンキラキラ
マレーシアは高級ホテルが世界一安く泊まれる国で、リッツ・カールトン始めウェスティン、JWマリオット、マンダリンなど低価格で泊まれちゃいます。

荷物を預けて目的地へGO!
まずは軍資金の両替から。


調べたところによるとBukhit Bintan駅降りて伊勢丹近くにあるこちらが換金率がいいそうです。
確かに空港よりはるかにいい!

伊勢丹Lot10をぶらぶらして何を買い出すか作戦会議。
野菜や牛乳、卵、お菓子や冷凍食品をチェック。
やはり噂には聞いていましたが買い出しにはあまり向かいない品揃えで一旦保留。

続いて向かった先はランチキラキラ
一回の食事がとても貴重なので悩みに悩んで一軒目はこちら↓


Lot10伊勢丹からあるいて数分のお寿司屋さん。

海宝丸

マレーシア在住の方に聞いて行ってきました。


サラダから。
期待してなかったけどドレッシングが予想外に美味しいキラキラ

息子はお寿司大好きなので寿司ランチ。


小ぶりですが11種類のお寿司が並んでいます!
サラダ、茶碗蒸し、味噌汁、フルーツがついて90R(2340円)

着いてすぐだったので値段の感覚があまりなくて気づいてなかったのですが土日ランチセットは少しお高めみたいアセアセ


私はお刺身セットをオーダー。
こちらも90R。
お刺身美味しい!!
美味しいのですがなんだか物足りないアセアセ
なぜー?
コスパ!?量!?好みのネタじゃない!?
人って美味しいもの食べられるだけで幸せなのに欲が出てくる笑い泣き

お会計をしようとしたら雨が、、
どしゃ降りアセアセ
でも大丈夫!
ランチ後向かったのはバンコクに続いてまたまた室内遊園地!!


ベルジャヤタイムズスクエア

大人2名子ども2名で230R(約6000円)
なかなかお高い!?

室内にジェットコースター!!
けっこうすごい音で室内を高速回転してますびっくり
でも我が家は身長制限で乗れません。。
幼児や低学年のフロアで遊び尽くしました。


ハチに乗ってみたりメリーゴーランドや汽車で十分楽しめました。


こんなプレイグラウンドで体力発散してもらいました。

我が家は低学年向けのフロアしか遊べなかったので大きい子向けアトラクションに乗れて1日遊べたらもっとお安く感じるかも。

このモールでもDiwaliウインク


このカラフルな感じ素敵キラキラ

小腹が空いたので私の好きなプレッツェル屋さんへ。日本でも一時ブームだったこちら。


Auntie Anne's
バンコクでもお馴染みでバンコク赴任当初はよく食べてました。
ただ、どこにでもありすぎて有り難みがなくなりいつしか別なスイーツへ気持ちが移ってしまいました笑い泣き

がしかし、ここで感動の再会を果たしたらもう一気にプレッツェル熱が再燃


だってバンコクにはないメニューがたくさんキラキラ

そういえばバンコクでマレーシア駐在の日本人がバンコクにはマレーシアにあったソーセージのプレッツェルないんだうずまきと話していたのを思い出しました。

このソーセージのやつだ!

ただこの後美味しく夕飯を食べるために小さいスティックタイプのプレッツェルで我慢アセアセ


定番のプレッツェルもたくさんフレーバーありました。
結局オリジナルが一番美味しいんですけどねハート

私一人でテンション上がりました!!!!
主人おそらく若干引き気味キョロキョロ

そして雨の中またモールや百貨店を渡り歩き歩いて帰りました。

夜ご飯は待ちに待った焼肉
伊勢丹Lot10のTorajiへ。


こんなキレイなお店でこんな美味しい牛肉が食べられて、日本クオリティのサービスが受けられるなんて素敵すぎる爆笑

このタンが超絶美味しいハート
なんか幸せを感じました。


そしてこのネギに心奪われましたハート
ネギに飢えてる私は食べまくり


お肉美味しいグラサン
涙出る笑い泣き


焼肉屋さんで絶対頼む一品。
ユッケジャンスープ。
間違いない美味しさキラキラ

焼肉とビール最高すぎましたハート

マレーシアってすごいルンルン
クアラルンプールってすごいルンルン
バンコクもいいけどマレーシアもいいキラキラ

きっとマレーシアに住んでもこういう幸せは感じられないんだと思います。

インドでしか味わえない幸せ。
バンコクでしか味わえない幸せ。
日本でしか味わえない幸せ。

それがいいか悪いかは別にして大変なこともあるけどいろんな経験ができることが家族にとってこれからの人生プラスになればいいなニコニコ

この日の夜はなんだかんだ疲れてるはずなのになかなかみんな寝なくて夜更かしうずまき
気付いたら日付変わってて外でパンパンという音がびっくり

そうだ、Diwaliだった!
日付が変わるときに花火がいたるところで上がってました。それもおそらく個人的にあげてるだあろう花火ばかりアセアセ
そのうち爆竹も。。
それが1時間以上続きました。。

Diwaliから逃げてきたのにまさかのプチDiwaliを体験することになるとは、、
マレーシアの旅はもう少し続きます。

最後までご覧いただきありがとうございましたニコニコ