ご覧いただきありがとうございます
section1 My Thai
3色あります

また初めてのことしました。
金曜チャトチャック
今更?って感じもありますが金曜日にチャトチャックに行くのは初めて!
土日に子連れで行ったり、お友達と行ったりっていうのは何度もありますが、金曜日はまた違う良さがある!とのことで行ってきました

金曜チャトチャの良さはなんと言っても大人だけ
未就園児は別だけど、幼稚園以上のお子を持つ人は完全フリー


そして空いている



デメリットとしては開いているお店が少ない

でも欲しいものが決まっていてそのお店が開いていたらなんの問題もないのです

私たちのねらいは食器!!
金曜チャトチャは食器屋さんはけっこう開いている!とのことでねらいを定めて行きました

結果からいうと食器いろいろ買えました

そして元々翌日、主人の希望で家族でチャトチャに行く予定だったので追加でまたいろいろ購入。
というわけで2日間に渡ったチャトチャのまずは戦利品から。
場所はガラスや白い食器で有名な


お友達も赤を購入してました!
お値段95バーツ。
今までMy Thaiでは何度も買っているのに気がつかなかった

同じシリーズでスープカップもありました。
お友達はこちらも買ってました!
私は前回スープカップをこちらで買ってしまったので泣く泣く断念。
その時の記事→こちら
ほかにMy Thaiで買ったのはこちら。
ガラスのポット

思ったより軽くて、氷水入れるだけでも可愛いし、アイスティー作って置いとくのもいいし、サングリアとか作ってもいいなあなんて!
↑こちらは主人の希望により購入。
ワイングラス。
85バーツくらいでした。
他にもガラスの器を2つ購入。
確か35バーツ。
My Thaiにはガラス以外にも白い食器もたくさんあります!
どこかのレストランで見たことある食器も

可愛い蓋つきの食器も。
My Thai奥深い



行くたびに新たにいろいろ欲しくなるし、可愛いものがたくさん

新しい発見がありました!
お友達が探していたクリアのグラスがMy Thaiにはなくて諦めかけて時に同じ大通り沿いの食器屋さんに同じグラスが!
見えますかね〜?
奥の方にグラスが。
金曜日の時点ではまだ準備終わってなくて奥まで入れなかったですが、土曜日はちゃんと品物並んで奥まで入れました

クリアのグラスがありましたがMy Thaiより5バーツ高くてまとめ買いしても割引はしないと強気だったので、お友達は断念

お店によっていろいろですね

2日に渡ってMy Thaiにお世話になりました

次回に続きます。
最後までご覧いただきありがとうございました
