ご覧いただきありがとうございます!
無事にドンムアンにつき、まっすぐ帰宅しました。
プーケット記3日目です。
前回記事①→①
前回記事②→②
3日目の朝は朝食ブッフェを節約したためお部屋ごはん。
昨日の夕飯の残り物とヨーグルト。
のーんびり起きていきなりダラダラのスタート。
そしてまたまたキッズプログラム。
クッキー作り

と言っても生地は出来ててデコレーションするだけですが十分楽しめました

自己紹介もあり子どもたちちゃんと言えるかドキドキでしたが、最近我が家ではマイネームイズ〇〇ブームでそれが功を奏しました

ちょっと嬉しくなりました

クッキー作りを終えてしばらくキッズルームで遊びランチへ。
またまたタートルビレッジへ。
昨年もお世話になったコーヒークラブ。
メニュー豊富で割とリーズナブル

やっぱりいろいろ助かるんですよね

野菜多めにサラダを2つオーダー。
あとはチキンナゲットも

子どもたちが取り合ったのはバミー?ラーメン。
普通に美味しくて、こういう味が食べたくなってたのかな。
プーケットも台風近づいているからか肌寒くてラテローン
やっぱり安定の味。

お腹も満たされ寒い中、またプールへ。
台風近づいてるおかげでビーチ閉鎖にアクティビティーも中止になったみたい。
ただ、マイカオビーチ付近は曇っていてたまにパラパラ降るだけで過ごしやすいのです。
ちびっこたちは嬉しそうに食べてました

他にも私、初めて見るこんな遊び?スポーツが!
その名もビリッカー



パラパラ雨も降り出しましたがやっぱりプール。
仕方ないのでお部屋てのーんびりして雨の中レストランへ繰り出しました
ZEST


我が家ツナサラダ大好き

特に息子が。
ツナはほぼ食べられるので大人にはただのサラダ

カラマリフライ

これサックサクで美味。
スペアリブ

これめちゃうまー





やわらかくて骨がツルッととれます

写真で伝わるかわかりませんがけっこう大きい!
850バーツしますが食べ応えあり

子ども用にキッズピザ。
あっという間になくなる

大人はビールで乾杯。
美味しくいただきました

寒いのにペロリ。
そんなこんなでだらだら1日が終了。
翌日帰れるかな、、
翌日、激しく雨が降っていました。
荷造りしながら延泊!?なーんて淡い期待を抱きつつ、でも余計な出費に疲弊すること間違いないな、なんて勝手に葛藤してました

ラストはまた朝食ブッフェから

濡れながらもたどり着き、がっつく。
私の大好きな目の前で作ってくれるオムレツはテッパン

ちびっこはパンケーキにワッフルにデニッシュ。
普段は解禁していない甘いパンを必死に食べてました。
のーんびりフライト情報見ながら食べたら意外と時間ない!?
慌てて準備してチェックアウト。
タクシーをGrabで呼ぼうとしたらホテル側が手配してくれて、高いんだろうなあと思ったら500バーツ。
あれ?行きより200バーツ近く安い

プーケットも昨年は同じ距離が500バーツだったのに値上がりして700バーツで高いなあ、、と思ってたところなのでありがたい



無事空港着いて時間を持て余し飛行機を眺めながら腹ごしらえ。
プレッツェルクロワッサン

ホテルで20時半ごろ売店にて半額セール

プレッツェル好きとしてはほっとけない。
翌日小腹空いた時用にと購入してたのです

こちらはチーズプレッツェル。
プレッツェルクロワッサンの方が勝ち

帰りはこちらの飛行機

無事にドンムアンにつき、まっすぐ帰宅しました。
この日は帰って自炊しました

頑張った、私。
プーケット記、これにて終了。
最後までご覧いただきありがとうございました😊