ご覧いただきありがとうございます😊
グルメネタが続きます!
先週末、ようやく!やっと話題のトトロカフェ
メイのレストラン
に行ってきました

場所はSoi29にあります。
まずは1週間前くらいにメイのレストランのFacebookから12時〜の2時間ごとの予約だったので12時に予約

子どもたちが喜ぶかなと思い予約しましたが、私けっこう楽しみにしてました

12時よりだいぶ前に着いてしまい、お店があるはずのあたりに来てもお店が見つからない

どうやら12時近くにならないと門は開かないみたい。。皆様お気をつけください

この日は12時前にかなり激しく雨が降り出しオープン時間には豪雨

お店の人が4、5人入れそうなパラソルで門まで迎えに来てくれました。
それでもけっこう濡れました

いよいよレストランの中に入ると一番乗り

早速よくみなさんが写真を撮っているトトロがお出迎え!
どーん

我が家ももちろん撮りました

にしてもこのトトロ、さすがジブリ公認だけあって忠実に作られてます

ニセモノやパッチもんであふれているタイではなかなかのクオリティ

そうこうしてる間に予約客が続々



まず私が気になったのはお皿

私の好きなセラドン焼きのトトロバージョン

しかも私の好きなサイアムセラドンのものでまたまたテンション上がりました

スプーンやお箸も葉っぱモチーフ

ちびっこ用のお皿もグリーンで色が統一されているのもなんかいい

イケアのベビチェアありました。
オーダーしたものがきました

腹ペコだった私たちはトトロカフェでしっかりごはんもいただきました

コムヤーンサラダは辛いので大人用に。
タイ料理にはあまり期待してませんでしたがこれけっこう美味しい

ジブリの方も好きだというオススメの手羽先は子どもたち気に入って食べてました

カリカリで美味。
また食べたい

ちびっこ用に辛くないミートボールスープは具がゴロゴロでこれまた美味。
娘はスープを気に入ってました

あとはカオパットムー。
あっという間に完食!
そしてそして、お待ちかねのデザート

デザートは売り切れることもあるみたいだったので最初にオーダーしておきました。
トトロからのおくりもの
トトロが寝ているバージョンです。
中はラズベリーチョコケーキ

けっこう濃厚で見た目だけじゃなくて味もgood
これ私はけっこう大事


割と大人味だったのか娘はあまりお気に召さなかったようです。。
息子はガツガツ食べました。
これすごく手が込んでますよね

雨の中のトトロ?の方がトトロの目が開いていて中がマンゴーチーズケーキで個人的には美味しそうでした

これは絶対頼みたかった抹茶in まっくろくろすけ
このインパクトすごい

抹茶の中になぜまっくろくろすけが!?
と思うけどきっと抹茶=japanなんだろうな。
きっとこの発想は日本にはない!
そしてそしてやっぱり味がgood

主人はこのまっくろくろすけが一番美味しいそうです
ちなみにおだんごでした。

せっかくなのでラテローンも。
やっぱりトトロが

そしてやっぱり私の好きなサイアムセラドンのマグカップ&マンゴスチン

バナナミルクココア?
まっくろくろすけの正体はチョコレートに入った生クリームでした

息子夢中でまっくろくろすけにがっついて完食。
娘はひたすらココアを飲んでました

店内も可愛い

ステンドグラスが素敵!
時計も

これほしい



展示室のような本などが置いてあるお部屋で子どもたちはここで騒いでました

トトロだけじゃなくてジブリ作品がたくさん。
店内のBGMもジブリで私がテンション上がりました!!
どうでもよい情報ですがちなみに私はラピュタ好き

細かいところまでトトロ

奥には小さいプールもありましたがさすがに使っちゃダメそうでした

可愛い風鈴も

いたるところにトトロが



奥に見える黒いレースカーテンの奥は遊び場なのかな?遊び雨だったからか使ってる人いませんでした。。
店内は割と広かったですがやっぱり予約して行くのが良さそうでした



どうやらツアー客なのかガイドさんと一緒に来ている日本人観光客もいました。
バンコクにしかないので確かに観光やアテンドで行くのもありかもしれないですね

タイ料理も食べられるし!
子どもだけじゃなくて大人も楽しめる空間でした



お昼は別で済ませてデザートを食べに次回は行ってみたいと思います



一度は行く価値ありです

全部で2400バーツくらいでした

なので夜は質素にお家ごはんになりました

最後までご覧いただきありがとうございました😊