ご覧いただきありがとうございます😊

我が家の夏休みはサメット島に来ております。

前回記事→こちら

朝はやっぱり旅行の楽しみでもあるホテルモーニングからおねがい


ただただ食べたいものをとったので素敵写真じゃなくてごめんなさい。。

ちなみに手前はいかのカレー炒め。

今回のホテルのモーニングは島だけあってこじんまり。期待が高すぎてしまったか、、

贅沢は言わないようにします笑い泣き


こーんなインスタ映えしそうなパンが!!!!

子どもたち案の定食いつきましたが結果食べずびっくり

むむむっ。

モーニング中に大雨。
海を見ながらのレストランのはずが急遽ブラインドを閉められてせつないことに。。

どーんよりした天気でしばらくお部屋でゆっくり。お天気が落ち着いたところでビーチへ繰り出しましたウインク


最初は海よりプールがいいと嫌がっていた子どもたちは波と戯れ、貝を探してビーチを楽しんでました。

我が家海も十分楽しめる!という新たな発見。

私はビーチでのーんびり。


このままプールに移動するも寒くてすぐ退散。。

そしてランチタイム。

サメット島で絶品ピザが食べられるとのことでそのお店を探しましたが見つからずそのお店があるはずの場所にあった別なカフェにてランチ。


チャンビールラブ

喉乾いてたからめちゃウマでしたキラキラ


ガパオ

辛くて美味しかったハート


サラダ

期待してなかったけど私好みウインク


コムヤーンを頼んだつもりがこれがきた笑い泣き

カレー!?
トムヤムクン風味のカレー。

これはこれで辛くて美味ルンルン

子どもたちは2人ともカフェでご就寝。

珍しくのんびりゆっくりごはんでした星


ちなみにDuo Chefというお店らしい。

ホテルに戻りしばらくみんなでお昼寝タラー

がっつり寝た後は海辺のカフェへ。


お店前にトランポリン?ハンモック?があり子どもたち喜んでました照れ


ワッフルをみんなでつつきました。

120バーツでこんなフルーツ盛り盛りのワッフルが出てくるなんて観光地なのにリーズナブルラブラブ

少し海辺をお散歩して夕食に備えてホテルに戻り準備。


夕方は涼しくてさらに過ごしやすい!

8時半からのファイヤーショーの時間に合わせて夕食に繰り出します照れ

向かったお店はサメット島ではかなり有名な

PLOYTALAY

ビーチには昼間にはなかった座席ができて8時半からのファイヤーショーに備えて席をとってるお客さんが19時前にはいました。

我が家もちびっこいるので危なくない席&テーブル席がいいかな、と店内席をチョイス。
今思えば外の座敷でもよかったかも。


昼間には食べられなかったコムヤーンおねがい
やっぱり美味しいキラキラ


チキンヌードル

子ども用に頼んだら大正解!
美味しくてあっという間に完食。


大人用にシーフードを!と思ってムール貝をを頼んだら予想外のものが出て来ましたが、息子がバクバク食べてくれました照れ

でもやっぱりムール貝がよかった。。


キャベツ炒めを頼んだはずが緑が濃い!

でも美味しかったラブラブ

早めに食べ終わってしまいファイヤーショーまで時間をもてあましましたがなんとか子どもたちもちました!!

始まりました!

さっきまで注文とったりウェイターをしてた男性たちが次々裸にびっくり

バトンのようにくるくる回し投げる。

組体操しながらひたすら回す。

普通にすごい!
すごすぎる!!


店内で食べた我が家、舞台後ろから見るかたちになりましたが舞台裏も見られて面白いウインク

子どもたちも釘付け。

舞台でのファイヤーショーは場所を海に移して大技へ!


すごーーーーーい!!

もはやレストランの無料のショーとは思えない!

これが毎日このレストランで披露されているというからびっくり。

基本は無料のショーでレストランで食事をしなくてもショーの時間にレストランに来れば見られるショーですが、こんなすごいショーを見たらファイヤーショーのお兄さんたちにチップをどうしても渡したい!!!!という衝動に駆られました。
主人も同じだったらしく気前よくチップを渡してましたウインク

いやー、ショーのお兄さんたち相当体を鍛えて練習積んでるんだろうな。
かなり感心しましたおねがい

サメット島に行ったら見る価値、行く価値ありですラブ

大満足のままホテルへ戻り、二日目終了です照れ

最後までご覧いただきありがとうございました😊