ご訪問いただきありがとうございます😊

先日アテンドでチャトチャックとメガプラザに行ってきました。

チャトチャックとメガプラザの間に行ったタイ料理屋さんをご紹介します。

ロッサビアン

日本人に有名なのはナーナーにあるロッサビアンだと思いますが、今回行ったのは国鉄サムセン駅のすぐ近くの本店で、主人がよく使ってるらしい。

ナーナーのお店は鉄道模型があることでも有名ですよね。

こちらはどうなのかなー。


入口にはこんな看板が。
やっぱり電車マーク。

緑がいっぱいです。


いくつかの小部屋に分かれており、どうやら電車の車両をイメージしてるとか。

ナーナーのようなジオラマを探してみるも探せず。。ないのかな?

代わりに飛び出たトゥクトゥクを発見キラキラ


これはこれでラブリーハート

今回頼んだのはこちら。


ラープムー

一緒についてくる葉っぱの食べ方がわからず。。

とっても美味しい。


空芯菜

安定の味。美味。


オムレツ

これは子どもたち好きでよく食べました!


ソムタム

美味しいけどちょっとクセあるかなー。


鶏肉のパンダンリーフ包み揚げ

最近タイ料理屋行くとこれよく頼みます。



トムヤムクン

トートマンクンを頼みたかったのに間違えてこれがきたー。

これはこれで美味しいウインク


我が家定番のコムヤーン。

タレをつけなくても美味しい!
タレをつけたらさらに美味しい!


主人オススメのオリーブのチャーハン。

これ、美味

ハマりました。

お持ち帰りしたいくらい。


メニューは一部タイ語。

英語もありますが膨大な量があり見辛い。。

こんなときよく頼むタイ料理の名前を覚えておくに限るなあーと改めて実感!!

空芯菜炒め パップンファイデーン

鶏肉のパンダン包み揚げ ガイホーバイトゥーイ

オムレツ カイジャオ

これは覚えておこうと思いますおねがい

全体的に食べやすくてどれも美味しかったですおねがい

今度は近場のナーナーのロッサビアンに行ってみたい!!

そっちの方が子どもは喜ぶかな!

最後までご覧いただきありがとうございます😊