ご訪問いただきありがとうございます😊

息子とのデートはパン屋をはしごして終了かと思いきや、、

前回記事は→こちら

エムクォーティエの映画館にキャラクターの人形を見に行くことになりました。

{5B40B4DE-3AEC-442E-B756-8CBDAB21AACC}

ミニオンズに

{6326830C-1A9B-4935-A334-B74B01554D02}

バッドマン

こーんな感じでたくさんのキャラクターがいるのです。

もともと息子、映画館の雰囲気が好きなのです。

映画自体は日本で1回しか見たことないのですが、シネコンのような映画館の入口は好きで何度も行っています。

今回も映画館の雰囲気だけを楽しみに行って帰ろうと思っていたら、、

映画が見たい!!
チケットを買って!!

と言い出しました。
チケットコーナーで今日は時間がないから、見れそうな映画がないから、とたしなめても聞かず。

そうこうしているうちに店員さんが近づいてきて買い方を説明してくれました。

なんだかだんだん買う雰囲気に笑い泣き

{AFAFFCD1-53C3-4CC1-B1F9-B62F5FA0F476}

いや、でも見れそうな映画ないし、、
とタッチパネルをスクロールしていったら

{619878CA-01A5-40C2-992C-2467B3EF866B}

ちょうどいい時間に見れそうな映画が見つかってしまった笑い泣き

{8547AF63-385B-4893-B63F-831E97998AA1}

Monster Family

ちょっとタイトルからも怖そうな雰囲気もありますが、何度聞いても見たい!大丈夫!というので、もうここまできたら見ないという選択肢はなくなりましたびっくり

1人250バーツ。
2名で500バーツ。

子ども料金とかあったのかな!?

勢いに任せてそのまま購入てへぺろ

キャッシュと店員さんに伝えてお金を払ったら何やらカードをスキャンしてチケットをもらいました。

チケットを持って時間まで待機照れ

もちろん日本語字幕などなく、英語。

どんな映画なのかもよくわからずに急に5歳児でも見られる映画なのかドキドキしてきてしまいましたガーン

慌ててネット検索するもよくわからず。。

時間になったので開場。

{478E9ED0-7179-4D72-8C01-8AE8254418D6}

なんとか見られそうで一安心。

{EA414C30-5AB1-43DC-A989-A1C4D46A3CAE}

映画館までの通路は幻想的キラキラ

{45028CB8-14C7-40FD-BF36-5D97DC091340}

スクリーンに一番乗りウインク

いざ暗くなりいよいよ始まる!
と身構えていたのになかなか始まらない。。

日本の映画館でもそうですが、予告や広告が長いアセアセ軽く30分は始まらず。

そうこうしてるうちに息子お昼寝タイム

そうきたか。。

息子のお昼寝を想定してなかったガーン

気持ちよく寝る息子を横目に私は久々の映画を堪能ニヤリ

物語の終盤にようやく息子起床。
なんだかよくわかってないみたいですがしばらくじっと見てました。

だんだんいろいろ疑問に思ったらしく質問攻撃。

途中から見たらわけわからないよねー。

最後まで見終わったところで息子号泣

やっぱり怖かったらしい。
(大人はこわくない)

なんだかんだで最終的な感想は楽しかったらしい。

ようやく!?

息子とのデートは終了。
密度の濃い1日でしたニコニコ

初めて映画を見て思ったこと。

日本より映画が安い!!

春休みはドラえもんも上映するらしい。
タイ語に吹き替えされてるかもですが、、

子ども向けの映画ならなんとなく英語onlyでもなんとなくはストーリーがわかるので大人も楽しめます。
英語初級の私にはいい勉強になりましたおねがい

個人的にはまた違う映画見に行きたい照れ

行き当たりばったりでしたが楽しい、充実した1日でした!!!!

映画館には他にもこんなキャラクターいました。

{6FEFD6F2-453C-49C9-88A7-3091469E3C71}

{3CB0932E-09F0-411C-8402-F91AA912A8E3}

これだけ見に行くのもありです!

スタバもありますウインク

最後までご覧いただきありがとうございました😊