ご訪問いただきありがとうございます😊

以前ご紹介した無農薬野菜のおらが畑シリーズのMY FOOD。

フジスーパーやグルメマーケットにも売られている、あのおらが畑です。

前回記事は→無農薬野菜のMY FOOD

しばらくはSoi31の店舗へ買いに行くのが一番お得なので買いに行ってましたが、買いに行く手間や時間を考えて最近はデリバリーを利用してますウインク(こうやって運動不足になるんですかね笑い泣き

週に一度はまとめ買いをしてますニコニコ

今週買ったもの

{77244966-BB09-49C7-88C6-2A6B9602F84C}

ミニトマトの消費が早いので毎回4袋買いますニコニコ

デリバリーのオーダー方法は私はLINEから注文。

お友達登録して、トーク画面で欲しい野菜を注文します。
最初に名前とマンション名を伝えれば次回から注文だけでOKルンルン

まずは毎日更新される本日の入荷野菜をチェックしてくださいねキラキラ

毎日店頭でのみの価格ですが特売の情報やレストランでのお安くなるメニューの情報がアップされています。

{941DBAAE-8CA1-4631-9E0A-68EFE50191C5}

この日はネギが特売。

{91D99B43-6008-4D01-A0F9-FB28E7A74E36}

こんな感じです。

{ED2E32C0-7B24-469C-8926-8D4AC262F9C8}

ここで本日の野菜をチェック。

時間が遅いと売り切れていたりするので早めがオススメ!

たまに本日の特売以外の野菜もお店に行くと半額になってるときもありますよー。

デリバリーの難点は野菜を見て自分で選べないこと。

やはり買うなら美味しそうで、自分が使いやすい大きさの野菜を買いたいですよね。

それに何よりお店に買いに行くとさらにLINEやFacebookのお友達登録で10%OFF。

特売野菜も半額。

よりお得に買いたい場合は店頭まで足を運ぶのが一番!!

{5C7628D7-F7DA-4EE6-BE82-6F97D5EB4060}

この日のお支払い。

店頭で買うと買った金額に応じてポイントカードを押してくれます。
そのポイントカードはデリバリーでも反映してくれて、店頭にレシートを持って行くと押してくれます。

{E33C9689-C6E0-4EF9-86D1-E516B699E002}

レストランでのお食事も対象なのでヘビーユーザーの私はすぐたまりますニヤリ

300バーツの割引ってスゴイルンルン

だいたい頑張ってためても100バーツしか割引しないとこたくさんあるのに照れ

デリバリーは野菜だけでなくランチ時はお弁当、14時以降はレストランメニューをオーダーできるのも私が気に入っているポイントですおねがい

野菜を頼むついでにお弁当を買ったり、たまにですがちょっと体調悪かったりするときは夕食にレストランメニューを頼んでみたり。

もちろん無農薬野菜を使ったメニューで安心して食べられます。
味付けも日本人向けで子どもも食べやすくありがたいのです。

ただ、foodpandaのように配達エリアが広くはなく、アソークからエカマイまでさらに時間が10時〜18時までなのでご注意を!

多少の時間指定は受け付けてもらえるのも、ありがたい!!

スムーズだと20分ほどで配達してくれます。

LINEの注文時も、店頭、レストランも日本人スタッフがいるので英語もタイ語もあやしい私も大丈夫!!

ぜひ一度お試しくださいウインク

最後までご覧いただきありがとうございました😊