ご訪問いただきありがとうございます😊

またまた息子のお誕生日ネタ。

誕生日前日の土曜日に行きたがっていた動物園に行く予定でしたが、息子に聞いたら恐竜のとこがいい!とのことで急遽変更。

結局近場のダイナソープラネットへ行ってきましたウインクまあ、一応期間限定だしいつか行ってみたかったので結果オーライキラキラ

場所はプロンポン駅のエンポリ側をスクンビット通り沿いにサイアム方面に進むと現れます!!
Soi22あたりで目立つのですぐわかります。

エンポリウム、エムクォーティエに続く第3の商業施設のできる場所らしく、2016年3月に1年間の期間限定でオープンしているようですが、2018年2月現在もありましたニコニコ

入口でオンライン予約かその場でチケットを購入かで窓口が違います。
私たちは事前に調べてエムクォーティエやエンポリウムで使えるMカード割引の15パーセントオフで窓口でチケットを購入しました。

どうやらバンコクバンコクのクレジットカードやラビットカードでの支払いで割引が適用されたり、携帯のキャリアがAISだったり、その時によってプロモーションをやっているみたいで私が行ったタイミングはトイザらスのカードがあれば割引されるみたいでした。

大人 600バーツ
子供400バーツ(90-140センチ)
それ以下の子供は無料

娘は先月インフルエンザにかかった時に病院で測ってもらったら89センチだったのでギリギリセーフニヤリ

いつも思いますが、バンコクの有料の遊び場やBTSは身長で区切られる制度、良くも悪くもおもしろいです。

我が家は1360バーツで入場できました。

{5D65605B-2DD0-4E0C-B8C1-34E30AEDC1A7}

ここからはネタバレになってしまうかもしれないのでご注意ください!

{1BCC5841-4641-4913-8776-E4F10EA56548}

入口入るとドーンと恐竜たちが現れます。
Chinese new yearの週末の10時半でしたががらんとしてました。みんな遊んでる場合じゃないんですかね〜。
ちらほら中国からの旅行者がいましたが。

{A0EEBD0C-E244-4288-B660-BB418D8FBBAC}

もうすぐ始まるから!
とよくパンフレットも見るまもなくスタッフに促されて4D DEEP WORLDに案内され、あれよあれよという間に始まりました。

4D用のメガネを渡され次々に恐竜が、、

息子しばらくは呆然としてましたが、だんだん怖いを連発。終わったら大泣き。
娘はメガネをかけずただ抱っこされてただけですが音や揺れで泣きました。

{C76166C6-C9CE-4E72-B235-8FED0A227900}

広場にいる恐竜はけっこうリアルで大きい!

続いて博物館のような建物へ。

{98C5727A-5258-4C19-84B9-3A86576E168A}

ベビーカーのまま入れて助かりました。

恐竜の骨や大きなレプリカありミュージアムみたい。

{077E3F67-59A1-48F1-BEC3-F721F112A086}

と思いきや、急に寸劇のようなものが始まりましたびっくり

研究員らしき2人が恐竜の卵を見せてくれていたところ、非常ベルが!!
ちょっとした劇があり面白かったグラサン

建物を出たら恐竜がいたるところにルンルン

{3DFE4591-082C-48BB-AF0D-2BE5F5D7D16E}

こんな看板もありました。
可愛いハート

{1C814ADD-9DE7-4E8B-B16E-7693461DFD26}

フードコートを探してたら可愛い恐竜ちゃんが!

{CD2B50A2-D61A-40D3-9F6F-27B62F9D6E05}

ほぼ何も売っていないフードコートで食べるものなし。。
何だろう、このやる気のなさ。
ネット情報ですが恐竜パンがあるとのことで探しても見つからずうずまき

{93E08A4A-8B5F-450E-BD6E-17B76446DB9B}

別な場所へ移動すると恐竜にのれちゃう、ちょうど息子が楽しめそうなところにたどり着きました。
別途100バーツかかりますがビビりながら楽しんでました!

{0958B498-874B-44AC-AAF6-69FF2F9F5FAB}

砂場もありました。

そしてまたぶらぶらしてるとChinese new year
ドローのようなものがあり、入場券を見せるとくじを引かせてもらい、観覧車のタダ券ことでが2枚当たりましたラブラッキー!

観覧車は200バーツするので400バーツ浮きましたおねがい2枚のくじを提示したら追加料金なしでした。いいの!?と思いながら進むと、観覧車が!

2人乗りなので別れて乗るのかと思いきや、子どもたちはひざに乗せて4人で乗ることができましたルンルン

一番びっくりしたのがクーラーがついてたこと。
寒いくらい。

ダイナソープラネットを上から見るといろいろ見ない方がよいものが見えたりしますびっくり
作りが雑な感じとかここは手抜いてるのねキョロキョロみたいなところとか。

そういうの見ちゃうと観覧車に乗ってるのも怖くなりましたアセアセ
たまに止まったり揺れたりドキドキ。。

{D1E56CBC-27AF-42CA-9876-EE4B1890B080}

突然現れましたびっくり

{C5E4BBF4-06A1-4C09-B1DE-E9FE602A7305}

マンモス!!

乗ってるときは恐かったけど今となってはいいドキドキ感でしたキラキラ

{5A993B5D-F067-43D2-B588-D732BF830A97}

記念に息子用にちっちゃい恐竜のオモチャを買いました。

広場で恐竜が追いかけてくるって聞いてたのに全然いない、、
きっと子どもたちは恐がると思うけどそんな様子もちょっと見たかったニヤリ

子どもたちが確実に恐がるので恐竜が追いかけてくるアトラクションには入りませんでしたが、それに入ればもう少し楽しめたのかな!?

個人的にはいろんな意味で面白かった!

値段は決して安くないし、そんなに広くないけど5歳と2歳が飽きずに回れて、アトラクション的にもポイントが絞られてて難しすぎず、簡単すぎずでちょうどいい気がしましたルンルン

オープンから2年が過ぎ、ちょっと劣化してるのかな!?タイクオリティでクスッと笑えたりしました照れ

ずーっと来タイ当初から気になってたので今回行けてスッキリしました!!!!

最後までご覧いただきありがとうございました😊