ご訪問いただきありがとうございますウインク

とある週末の息子のカレーが食べたい!攻撃に根負けし行ってきたCoCo壱番屋をご紹介します。

何食べたい?と聞くたびにカレーと答える息子。
じゃあお家で作るよ、と言っても日本のカレーを外で食べたいらしく今月は息子のお誕生日月でもあるので希望を叶えるためにカレー屋さんへ行くことに。

バンコクで日本のカレーと言えば

AORINGO
CoCo壱番屋

子どもが食べられるカレー屋さんをこの2軒しか思いつかず、食後の行動を考えてエムクォーティエ内にあるCoCo壱番屋へ行くことにしました。

日本でもほとんど行ったことないのですが、美味しいのは知ってるし、なんたって安定の日本クオリティなので安心して食べられます!

ちょうどランチタイムだったので店内はタイ人も日本人の家族づれも中国人もいて意外と混雑してました。
みんなカレー好きなんですねウインク

何も言わなくともキッズチェアと子ども用のお皿が出てきました。これ、けっこうありがたい。

息子と娘はお店の入口でお子様ランチの写真を見て釘付け。
それぞれお子様ランチを注文。

{B3EE45E3-A61A-42C3-AC82-EB9B5D859E5E}

お子様カレー 160バーツ

バンコクでお子様メニューはなかなか見かけないので、お子様メニューを見つけて嬉しくなりましたピンクハートお子様用ってことはカレーは辛くないだろうし、子どもたちの好きそうなものの集合体!
ここのお子様カレーには野菜もついてるのが嬉しいキラキラ
子どもたち爆食い。
顔つきのかまぼこがツボ爆笑

そしてゼリーとジュース付き。
アップルかオレンジ選べました。
でも、なぜ一番最初に出てくるんだろう笑い泣き
4歳の息子は言い聞かせればわかるけど、2歳の娘はごはんより先に食べたい、飲みたいでごねました。。もう少しタイミング遅くしてほしい、、

そしてジュースかゼリーどちらかでよいのであと20バーツ安くしてほしい、とか思ってしまうのは私だけですかねキョロキョロ

メニューはたくさんあり迷いに迷い、私はこちら↓
{3D790E1A-0E4D-43E3-BA6A-EACC68AC132F}

シーフードオムライスカレー 
ほうれん草トッピング +30バーツ

オススメメニューとのことで注文してみました。
ほうれん草はトッピングなので添えられてる程度かと思いましたがカレーに混ぜ込まれてていい感じでした!
辛さやごはんの量も選べます。
私はレベル2で辛さ4を選択。
オムライスはごはんの量が選べずですが美味しすぎてペロリ。
卵のトロトロ具合がちょうど良いルンルン
お味はめっちゃ懐かしい味で美味しかったキラキラキラキラ
カレーの味もシーフードがよく合ってます。
さすがオススメメニューピンクハート

{3F52B962-3DCC-4322-BC12-FD43B00106D2}

主人の頼んだかつチーズカレー

シーフードオムライスの方が美味しかったらしいニヤリ

{CB26ED3F-C05F-4429-8B31-7B59F23A7E5B}

ドリンクとサラダのセットをつけて+50バーツ

ミネラルウォーターとアイスティーを頼んでサービス料やらVATやら合わせて全部で1000バーツいきませんでした!
日本品質なのに思ったよりリーズナブル!!

いやー、私の中で満足度高し!!!!!!!!
美味しかったおねがい

まず何より安心安定の日本クオリティのものを便利でキレイなエムクォーティエ内で食べられて、キッズチェアやお子様メニューまであり週末のランチタイムに並ばずに食べられるなんてラブ

大人も子どもも満たされましたキラキラ

ブログに載せるネタではないかな、と思いつつ意外と私の中ではありなお店でしたウインク
家族づれにオススメなCoCo壱番屋でしたルンルン

最後までご覧いただきありがとうございました😊