ご訪問いただきありがとうございます😊
明日はいよいよクリスマス。
街中は盛り上がってきてますね!
今日はアフタヌーンティーについてご紹介!
バンコクではいたるところでアフタヌーンティー
を目にします。マンダリンオリエンタルのアフタヌーンティーは有名です。
ホテルのラウンジはもちろん、カフェ、ケーキ屋など、フリーペーパーなどでもよく特集が組まれています。
なのでずーっと気になっていました!
でもちびっ子いるし、私にはまだまだ難しいかなと思っていました。
でも、自分の誕生日にどこ行きたい?と主人に聞かれ、真っ先に思いついたのはアフタヌーンティーでした。
一番行ってみたいのはマンダリンオリエンタル。でも調べれば調べるほど、2人のちびっ子を連れて行くのが不安で、絶対騒ぐし、食べまくるし、どうしようか悩みました。
まずは近場のホテルで良さそうなところに挑戦してみることにしました!
バンコクマリオットマーキスクイーンズパーク
長い名前ですが、プロンポンから歩いて7、8分。ソイ22にあります。
ちょっとだけオシャレしてロビーラウンジでアフタヌーンティーをいただきました。アフタヌーンティーは12時から。
店内には私たちしかいません。
アフタヌーンティーには西洋風とタイ風と2種類あり、やはり最初なので西洋風をチョイス。
憧れのアフタヌーンティー

この写真眺めてるだけで優雅な気分になります。
一段目。
二段目。
三段目。
スコーン
アイスケーキ
お紅茶。
お湯はたしてくれました!
スイーツはあまーいものもありましたが割と食べやすかった!あっでも、いちごのマカロンは私には甘すぎた。。
アイスケーキは予想外にすっきりとした味わいで美味
また食べたい!

でもスイーツは食べきれず一部をお持ち帰り。
今回わかったこと。
我が家にはアフタヌーンティーは向いていない。ということ。甘いスイーツより、しょっぱいものの方が好きなのでそりゃあ、そうか。
写真だけだとものすごく優雅な感じがしますが、実際は子どもたち2人がはしゃぎまくり、食べまくり大変でした

私の口には入らなかったものも多々。。
サンドイッチとスコーンなんてほぼ食べられず。。
わかってはいたけどぐったり。
ゆっくり紅茶を飲みながら味わいたかったけど、まあ子連れだとこんなものかな。
場所自体はホテルのロビーなので子どもたちが騒いでもそんなに気にはならないと思います。
途中、団体の中国人らしき方たちがアフタヌーンティーを大量注文。写真を撮りまくり。
みんなアフタヌーンティー好きなのね

ロビーラウンジはこんな感じ。
シャンデリアが素敵

入口には靴が

思わずパシャり。
のんびりゆったりとはいかなくても、誕生日に素敵な空間で素敵な時間を過ごせました!
付き合ってくれた主人には感謝

甘いものはそこまで興味ないけど、いつかマンダリンでアフタヌーンティーしてみたいなあ!
最後までご覧いただきありがとうございました!