こんここなっつ!
今月、四緑中宮ということで、
江の島神社に行って参りました
写真多めになっているので、
雰囲気を一緒に味わいつつ お付き合いいただければ嬉しいです
私は湘南育ちなので、湘南に行くと
不思議な気持ちになります
お天気は曇りだったのですが、
お散歩日和な気温でとても気持ちよく歩いてきました
いつもは海岸に立ち寄ることの方が圧倒的に多いのですが
今日はちょっと歩きたかったというのと欲しいものがあったので
江の島神社まで足を運んでみました。
*------------------------*
普段はエスカー(という、階段を上ることを回避できる有料エスカレーター)一択なのですが、
今日ははじめて階段を上っていきました
(※上ったあと息切れが激しかったことは言うまでもありません。)
エスカーは三階層あるのですが、
私が今日階段で上ったのは最初の一階層目までだけです笑
今日は持ち歩いてなかったのですが、
御朱印帳も、この一段階目のところで書いてもらえます
おみくじを今年はじめてひきました
1番ってめちゃくちゃ縁起よくないですか?(*^-^*)
そしたら、なんと… 愛
(≧∇≦)きたーーーーーーっ
(ほかにどんな結果があるのかは知りませんw)
運勢自体は『吉』でしたが、
各結果が最高なので、嬉しすぎて持ち帰ってきました(*'▽')♬
*------------------------*
江の島神社に行くには、
小田急線 片瀬江ノ島駅
江ノ島電鉄 江の島駅
湘南モノレール 江の島駅
からの徒歩になります。
*------------------------*
すみません、片瀬江ノ島駅の写真は撮りそびれてしまいましたが、
神社や海からは一番近くて徒歩時間も短くて済みます。景色もよいです
*------------------------*
江ノ電(江ノ島電鉄)だと、江ノ電そのものが路面電車で
鎌倉から乗るとドラマや漫画に出てくる有名な景色とかを見れたりします
(例…スラムダンクに出てくる踏切や駅など)
写真は江の島駅のみとなります。
電車は撮れませんでした
*------------------------*
湘南モノレールとは、JR大船駅が始発で、
江の島駅が終点となる
上からつるされる形のモノレールとなります。
※高いとこや揺れる乗り物が苦手な方にはお勧めできませんが、
乗り物が好きな方にはかなりお勧めです
ただ、一番神社からは遠くなります
(江ノ電で降りるのと歩く距離はあまり変わりません)
*------------------------*
縁結びの神社でもあるので、カップルの
来場者がとても多かったです
(私みたいに一人の方は少ないです)
*------------------------*
今回の私のお目当てはこの
『小槌守』
可愛くて振り振りしてます(≧∇≦)笑
鈴がついてるわけではないので何も鳴りませんが、
可愛いです。とにかく可愛いです。笑
*------------------------*
江の島神社には他にも可愛いお守りとか
清めてくれるお塩のストラップとかカラフルな貝のお守りなどいろいろありました。
ちなみに清めてくれるお塩ストラップ(お守り)は
以前身に着けてましたが、かなり効果を感じました!
今日は皆様にもよいことが起きるよう、お祈りしてまいりました。
素敵な12月が皆様にもおとずれますように・・・
*------------------------*
ではでは、皆様またお会いしましょう
*------------------------*
星 心梛 cocona akari
*------------------------*
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆
占いの窓
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆
Twitter
https://twitter.com/cocona_balangan
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆