経過報告&外来 | ★毎日start★特発性血小板減少性紫班病(ITP)→慢性

★毎日start★特発性血小板減少性紫班病(ITP)→慢性

血小板が減少してしまう病気です。
慢性になってしまい完治は難しいと言われています。
同じ病気の方も違う病気の方も宜しくお願いします。

こんにちはウインク

皆様、元気ですか?


私は最近は自分の外来も行きつつ、娘の謎の発疹の事で何件か病院をまわっていました。

結局娘の謎の発疹の原因はわからず。アレルギー検査38項目結果はクラス0でした。
足の症状は軽くなって発疹跡も薄くなってきましたが今度は今日から手足に水ぶくれかたくさん出没。びっくり



アレルギー止めの内服も効いてんのか効いてないのかわからず昨日から漢方薬を飲んでいます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

私は今、週1で外来に行っていてこの間は血小板16万もありました。それは良かったのですが(ブレドニン、レボレード使用が長く体内にカビ菌かが出る可能性があるらしい)ので今日から抗生剤の吸引治療が始まりました。

何か洗濯機のホースみたいのを口に当ててそから出る煙を吸うのでする。
これが苦ーい!ニヤニヤ40分と長ーい!ゲッソリ

でもね、「脾臓摘出」はやって良かったな!
アザも出なくなったし大嫌いなプレドニンはちょっと減ったし!
何せどどーんダウンと血小板0になるとかなくなった、入院する事がなくなった!

あともう少ししたら歯のインプラントも許可かおりそうです!


皆様、良い今日を!ラブラブ