経過報告★外来 (続) | ★毎日start★特発性血小板減少性紫班病(ITP)→慢性

★毎日start★特発性血小板減少性紫班病(ITP)→慢性

血小板が減少してしまう病気です。
慢性になってしまい完治は難しいと言われています。
同じ病気の方も違う病気の方も宜しくお願いします。

(スミマセン!さっきの記事は未完成でしたー)m(_ _)m

皆さん、こんにちは!

今日は雨でしたねー雨くもり雨

今日は退院後2回目の外来でした。

前回は脾臓摘出後、薬も飲んでいるのに血小

板値10万⇒3万に減ってて、こんなもんか…

ショボーンと落ち込みぎみでしたが…

な、なんと今日は血小板19万もありましたアップ

久しぶりな基準値です!爆笑

このまま安定してほしい!!!

そしてプレドニン40mg⇒35mgに減りまし

たー!レボレードは変わらず25mg。

そして最近また睡眠薬を飲んでいても朝まで

寝れない、寝れても1、2時間で目が覚めてし

まうのでゾルビデム(睡眠薬)、エチゾラム

(安定睡眠薬)に加え、ゾビクロンを出して

いただきました。

ゾビクロンは寝付きや睡眠の持続を期待出来

るそうで期待してます!•̀.̫•́✧

睡眠取れないと辛いんですよね、次の日に響

くし、精神不安定になるし…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`);

プレドニンの副作用で眠れないんだと思うん

だけど…

早くどんどん減薬したいです★

そう、そう、レボレード飲み始めてから乳製

品はNGなので朝の牛乳を青汁に変えました!

昨日買った「酵素青汁」。

抹茶の様な味で少し甘くて凄く飲みやすいで

す!しかも590円!!!



オススメです!