ご訪問ありがとうございます。
レジンや接着剤を使用しないアクセサリー。
LANKAGRACE認定講師になるために、勉強中です。
PROGRAM 1
工具の種類、使い方、基本の丸カン、 ピンワーク(Tピン、9ピン)
工具は、見たこともないものも・・・ 丸カンの扱いも、本に載っていないことばかり!
橋本先生が、とにかく細かく わかりやすく何度も説明してくれます。
天然石のオニキスを選んでのピンワーク。
穴が大きく開いた天然石。Tピンが太いものを選ぶのではないのです。
シンプルなデザインですが、テクニックが満載で 瞬きするのを忘れるくらい感動と驚き
PROGRAM 1では、ハンドメイドアクセサリー作りに必要不可欠な基本テクニックをみっちりレッスンしました。
あまりの情報量に、途中くらくらしてしまったけど・・・笑
PROGRAM 2
ワイヤーを使っての金具付け 座金パーツを使ったピアス又はイヤリングの作成
1つ1つのレッスンの中に、それぞれ違ったデザインテクニックが盛り込まれていますので、それぞれの技術を生かして自分好みのアクセサリーが作れるようになります。
PROGRAM 2では、天然石をワイヤーで金具付けを教えてもらいましたが、これができると丸カンも必要なくなります・・ ワイヤーテクニックは、私はとっても苦手なので 橋本先生に『鬼プログラム~~!』と、暴言吐きつつ・・・ (鬼~!なんて言った生徒は、私くらいでしょう・・・)
それでも、優しく指導してくださった先生に感謝。
上手にできると褒めてくださり・・調子にのるわたし。
でも、まだまだ勉強が必要です
自分が苦手なものは、人に教える時に役にたちます。しっかり生徒様に教えられるようがんばりたいと思います♡
LANKAGRACE認定講師への道・・・つづく
レッスンスケジュールは特に決めておりません。
連絡を頂いてから相談して決めております。出張レッスン(豊橋~清水くらいまで)も可能ですのでお問合せください。
ご質問やレッスンのお問合せは、お気軽にお問い合せフォームからどうぞ こちら→
LINE@からもご連絡いただけます♡
ID @ogg1328d


体験レッスン
plume~プリュムリボン
mariage~マリアージュリボン
バイカラーリボン
リボンチャーム
Rin Ring Ribbon
リボンの技術を身につけたい方(資格)
アクセサリーの技術を身につけたい方(資格)