やっと、クーラー無しで
過ごせる日になり
今夜は気温がかなり下がったので
扇風機も止めてます。

先週、動物病院でワクチン接種をし
久々に先生に診てもらった所
ガガちゃん、鼻水も出てないし、
特に悪いところも無さそうなので
問題無しと言われて、安心しました。
体重は5.7㌔に増えていたので
ちょっと食べ過ぎかもしれませんが
7歳にしては元気で良く動き回りますし、
毛艶も良いので、ヨシとしましょう。

でも…
季節の変わり目だからでしょうか
ワクチン接種のせいなのかしら
また最近
鼻ちょうちんが…出ちゃってるのよね。



拭いてやったら
綺麗なお顔になりますが
手をケリケリされ…

結構、痛いんだけど😭




でも…何されても可愛いいのよね。



クーちゃんは
体重4.1㌔
こちらは、健康優良児のお墨付き。

でも、2匹とも
病院に行くのが大嫌いで
家を出てから帰るまで大泣きしてました。

ガガちゃんに、至っては
久しぶりの過呼吸で口が開き
普通に戻るまで、帰宅後1時間近くも掛かって
ちょっと、可哀想でした。

キャリーバックは好きで自ら入るくせに
移動すると嫌がるのよね。

病院におとなしく連れて行ける
方法を知りたいわ。



このblogの存在をしっている人って
片手で足りるくらいなんですが
その中の
友達から
「最近、blog書いてる⁈」って
聞かれたので
久々に猫の近況記事を書きます。


ガガちゃんと言えば
💩柔らか〜で、
小さい頃から
病院の先生に相談したり
色んなフードを試したり
サプリメントを飲ませたり
良さそう!と、思った事を
全部やってました。


なかなか効果が上がらずいたのですが
ある時、猫砂を買いに行った時
フードのコーナーをぶらぶらしていたら
胃腸の敏感な成猫用と書かれた物を見つけたので
医療用じゃ無いのにこんなのもあるんだ〜
と、試しに買ってみたのです。


期待はしていなかったのに
いつものフードと一緒に少し混ぜて与えたら
にゃんと😺!
1週間も経たないうちに
健康的なコロコロが出るようになりました。

チュールを与えると必ずユルユルだったのに、そんな時でも
もう、バッチリです。

たま〜に、あげなかったら、一つだけ
柔く出て来たりするけれど

2月頃から💩問題で悩まなくて良くなり
飼い主としては
健康面の安心は勿論、
トイレの汚れも少なくなって
お互い快適に元気に過ごしております。



そして、
目が離れ、
寄り目で、
鼻たれがトレードマークの
ガガちゃんですが

最近、鼻水が少なくなって来た
気がします。

こんな風にして寝てたら

間違いなく
鼻みずが出ていたのに

今は、
あまり出てません


ズゴイ。

センシブル食べて胃腸の調子が良くなり
免疫力が、アップしたとか
そんな感じかな⁈

めちゃくちゃ高いフードでも無いのに
ガガちゃんの体質にあっていたみたいで
この出会いには
感謝、感謝です。

ちなみに、
クーちゃんは我が家に来た時から
運動神経が良く。
とっても、健康です。
(3歳)
ガー兄ちゃんとは互角に喧嘩して、
走って逃げるガー兄ちゃんを追いかけ
追い越してると言う
おてんば娘です。

最近、
遊びたくて仕方がないみたいで
人間が
晩御飯を食べていると、毎回、
紐が入っている扉の前でしつこく鳴いてます。
仕方がないから
私は紐を振り回しながら
晩御飯を食べてます、、

と、
近況はこんな感じです。









熱帯夜の寝苦しい夜から解放され
クーラー無しで過ごしてます。

でも、
我が家のネコは🐈扇風機の風が流れる
快適空間ではなく
人間のトイレが大好き。



はよ出て来ておくれ。