こんばんは、ここんふわっとラブラブです。

地元の夏祭り
毎年、娘の鳴子の追っかけで
力尽き、浴衣なんて‼️って
感じでしたが〜

受験生で鳴子をお休みした今年
私も浴衣を着ると決め、自分で製作。
だって
素敵な生地に出会い
作りたいと
思ってしまったから
仕方ないよね。

【疋田菊抜紋】という
絞りっぽいプリントを
購入してひたすらミシンで‼️

帯の用意までは間に合わず
手持ちを代用。
今年の夏の
やりたかったことのひとつ
実現しました。

{FF198FFF-D53D-43DE-91CF-8C9FA84E1D32}








こんにちは、ここんふわっとラブラブです。

実は春に着物を仕立てました。
その着物がきっかけで
実家の着物も整理することに。

処分する前に私好みの反物をGET。
多分、自分では買えませんのでアセアセ

古いけど、状態は良いみたいです。
着物に仕立てようか❓
はさみを入れて違うものを
作ろうか❓
悩んでます。


{15003611-A732-4030-94E3-0A691EC4184E}

{7B802710-E57A-4CC4-82FD-829DD455E359}

{55459D4C-49CA-4BD1-9F0D-1A0151F0F182}

{C317E1E2-C20C-4ACC-AAD9-D86AF89ACD1E}


こんばんは、ここんふわっとラブラブです。

昨日に引き続き、娘の浴衣に
つけえりを。

ちなみ娘の頂きものの浴衣は
全て手縫い。
昨日のミシンで浴衣よりも
時間がかかっているはず。
良いものは本当に飽きがきませんね。
これからも
大切に着たいと思います。


{00D9FECA-7F24-41CD-99C5-36E36582BDD7}

{0ABB5EE6-8C2C-4A22-B0C9-B76428DB1C84}

{E75762C5-20C3-44EC-91ED-8AB660A77CB6}

こんばんは、ここんふわっとラブラブです。

たまには大作をと思い
ミシンで浴衣
作りました。

手芸店で一目惚れした生地。
もうこれは浴衣を縫うしかないと。

こっとんこばやし
【疋田菊抜紋】
生地を4.5m購入。
製作費用  7,000円

市販の方が
安かったりするけど…
気に入った柄がなかなか
見つからないよね。

そんな時は自分で
作っちゃいましょう。

縫製相談、縫製サポート
プライベートレッスン
承ります。





{1FC855B7-2AAA-4365-85F8-DF4B84741A5D}

{94B2752D-9042-4FCC-9868-49190BBC115A}

{F8DE7918-88C8-4E66-AA6B-61D8CFB90FE9}

{F009D82E-2167-49D4-B00B-F9B18A278921}

{14B40C7D-1FA1-4554-9D6C-AB204549044D}


こんばんは、ここんふわっとラブラブです。

今日はグラスアートの
ワークショップに
参加しました。

バラのモチーフ、たまりませんキラキラ
手前のピンク、横置きを
作りました。

{46B22724-F559-4990-B995-3A5424B9BFDE}

{7BA757FB-963B-4A45-B263-9810C03C1587}

{D79CD4C7-2712-406E-B2B7-CCEB589343B4}

もの作り楽しいわ爆笑