市役所前の広場で、お子さんたちがいろいろ工作が出来る催し物があったようです。

そのせいか、5日は.大人の方の参加が多かったように思います。


2日間で167人が作られました。



宣伝用に作った見本は、誰も見ていないような気がする。不要かもなんて思ってしまいますが。結構見せて!とか言われたそうです。やっぱり作っておいて良かったようです。

これなら自分らしく作りたいと思われたようです。



幹いや枝の太い所を切って作った台と枝と木の実と葉っぱとツルを自由に組み合わせて、何かを作り始める。細い枝は、竹に入れて立てる。


167の作品を並べたら、何が見えてくるかな?

来年は、全作品を撮りたいなあ!とおもっています。




インスタグラムでも、作品をアップしています。


 

 

6/15環境まつり(橋本:サン・エールさがみはら)でも、クラフトづくりをします。

20人の予約制です。受付は、まだまだ先ですが。参加費200円となります。


お待ちしてます。