今テレビドラマで「119エマージェンシーコール」を見ている。例外で。消防署の人たち、楽しみにしているみたい。
1/8の活動日、119した時、場所の住所は?大野台8-8です。木立ちしている所です。
あっそうだ。電柱の番号だ!で近くの電灯柱にある番号を教えた。それでもどこか聞いてくるよ。
で、目の前の家の壁にあるプレートにある住所を読み上げた。やっと納得したみたい。
〜
で、番号を調べた。電柱、電灯柱の番号を。2回歩いてようやくまとめた。間違っている所があるかも。
で(でが続いているな)その話題の指令室に行って来た。どんなこと、どんなのが来たのかと何人も出て来た。こちらが緊張しちゃうよ。
その通報方法についてお話ししていたら、電柱は画面に出てくるけど、電灯柱はないので、場所が特定出来ない。
そうしたら、責任者が、この三角エリアを、ここももの森として登録します。と。
ありがとうございます。
そこでもう一つお願いしたら良かったかな(図々しいか)。両側の道を名付けている。
三角形の頂点を上に、この地図なら、右の通りを軽井沢本通り、左の道を軽井沢緑地通り と。これ結構受けます。そうだねと。