スプリングエフェメラルがどの程度花芽が出ているかを見ようと、落ち葉を掻き分けた。

土まで見えると、面白い模様か見えた。寝ていたのかな?よく見ようと葉っぱで動かしていたら、ひっくり返った。お腹も撮っておけば良かったなあ。

で、調べたら、オオホシカメムシと。この辺りには年間姿が見られているそうです。

虫の卵も見られると良いな。

 

ホームページは、こちら

インスタグラムは、こちら

フェイスブックは、こちら

相模原市ポータルサイトのページは、こちら