清水谷特別緑地保全地区の活動に参加しました。
狭い谷戸に、豊かな森、池、草地が拡がっています。
4/24(日)体験会に参加してきました。
茅ヶ崎市のサポセンに団体登録がありましたので、リンクしておきます。
谷戸に、外来種の花を見つけると、だれでも手を伸ばして除草しました。
持ち去られて欲しくない花・草には、はっきりと管理していると、
お知らせする必要が大切だ。そうすると、持ち去ることが減りますねと。
4月25日の作業内容は、
除草と緑地を暗くしている大きな木の除伐でした。
ノコギリで、積極的な方が木に登って枝を落とす。
そして、幹を伐りました。
朝から、池に落ちた木の葉が、排水溝がつまらないように取り除く作業を黙々としている会員さん。
この体験会で、2人の若い方が入会されました。
良かったです。