確かに育児は大変。今まで母が嫌でも育児が大変だからこそ自宅に帰らなかった。
母が苦手でも頼らざるおえなかった。
正直、本当に頼ってました。嫌なこと言われても我慢して息子をみてもらったりしていました。
一泊や二泊自宅に帰った時、大変さが分かったから実家に戻ったし。
私自身甘えていた部分もありました。
でももう…本当に限界です。
許したくもない。謝る気はなさそうだけど結局明日朝になると仲直りしよー的な雰囲気になる。
私も今までは許してきました。
でも本当にもう限界です。
明日は、主人が休みで来るので一緒に帰ろうと思います。
育児がどんなに大変か…分かっています。いや、本当にこれからだと思います。大変なのは。でも、こんなにも我慢する必要があるのでしょうか。
薬増やしてまで、薬のせいで母乳あげれなくなったり。。
本当に全ては母のせいです。
ただ、私は母が傷付くと思い、薬のせいで母乳あげれないのは母のせいだとは言っておりません。
今思うと言ったって傷付かず、逆ギレしてきたと思います。
部屋にいたって、平気で入ってきて暴言はいて勝手に出て行く母。
おかげで足音がしただけで、手足がこわばってきて過呼吸状態になる。
「次は何を言うつもりかな。。」って恐怖しかない。
長くなりましたが、育児が大変なのは分かっているつもりです。
こんな母ですが、私を産んでくれた事にも育ててくれた事にも感謝はしています。
しかし、私は主人と息子3人の家庭を守らなきゃいけないのです。
母のせいで主人にも少し愚痴をもらしてしまう。
母のせいで息子だけに集中できない。
主人にも息子にも可哀想な思いをさせました。
明日からは、主人と息子だけの事を考えます。
投薬治療しながらの子育て、大変だけど、今が頑張りどき‼︎
市のサポートなども調べて、明日からは本当に頑張ります。
応援してください。
読んでくださり、ありがとうございました。