2020年6月14日
東京都立川市
コスパ最強と話題のお店に行ってきました


アスファルトに照らし出されてるライトが
お店の名前になっていました

なんかオシャレ
すごくないですか


はしゃぐ私←

ただ立地が、交差点T字路の、ど真ん中。
入りづらいし、台湾料理って何
だったし

私てきには全く興味なかったお店。
しかし夫はずっと前から
気になっていたということでした

こちらは台湾料理祥瑞本店ということで
その他に東京では
八王子店・東大和店・青梅店・昭島店
神奈川には川崎に登戸店があるみたいです

埼玉は寄居が閉店したみたいですが
ふじみ野にあるみたいです

調べてみたんですけどもしかして
みなさんの住む地域にも案外あるかも
全国は調べきれませんでした~

私の感覚としては、ここ本店は比較的
【最近できたお店】という感じでいましたが
もう案外10年くらい経つかもね~。

メニューが年季入ってますなぁ

こりゃだいぶ経つなぁ

今回ご紹介するメニューは定食AとB


定食A・Bに関してはボリュームすごいけど
お値段もそれなりです

そしてラーメンセット

昼750円 夜900円なんですが

半ラーメンとか半炒飯ではなく
組み合わせ自由でどちらもちゃんとした
1人前で出てくるそうなんです

つまりセットは全て2人前ということ

それを知らないで注文すると…
大変なことになります(笑)
※確かにどこにも半ラーメン半炒飯の文字はありませんね
ランチ(2人前)750円とは驚愕です

元セブンイレブン跡地の店内は広々ですが
殺風景といいますか、なんていうのかなぁ


これがリアルな台湾らしさなのでしょうか

塩ラーメン
醤油ラーメン
豚骨ラーメン
台湾ラーメン






台湾に来たみたいな錯覚します

台湾行ったことないけどw
私が注文したお料理からご紹介します

エビマヨ定食¥1,080

選べるラーメンはこちら




私は豚骨ラーメンに挑戦してみました


果てしなく遠い味。
台湾の方はこういう薄味が好きなのかな

とーーっても体に良さそうな豚骨ラーメン

麺は黄色細ちぢれ麺で私の好みでしたので
なんとか食べきることが出来ました



エビマヨのソースはめっちゃ美味しい


なんだけど…衣がたっぷりめで
噛んだときにエビの食感に辿り着くまでに
じゃっかんのラグがありました(笑)
1つ1つの見た目よりかは中身は小さいです。
あ、エビは小さいんだ…って
ちょびっとガッカリね

ソースは抜群に美味しかったですよ

特大からあげ2つ
こちらも、とても美味しかったです

でも大きすぎで1つは夫にあげた


付け合わせのサラダも杏仁豆腐もあげた

ラーメンとエビマヨとご飯は完食できた~

夫の注文したお料理は
ラーメンセット¥900(夜)

選んだ組み合わせは
台湾ラーメン+高菜炒飯
私は味見しませんでしたが
普通に美味しかったそうですよ~

