(この時は県をまたぐ移動が解除されてた時でした…
ですが…今はまた(ノω・、)…)
2020年6月8日
いつも中華街を車で通るとき
ホントにすごい人で大変なんだけど
こんな人出の少ない中華街は初めて見たかも


平日の昼間とは言え
まだ休業中のお店も結構あって
だいぶ静かな中華街でした

寂しいけど、歩きやすくて快適でした(笑)

全体的な感想としては
まあ普通に美味しかったかなぁ~

蒸し器に入って出てくる飲茶系がイマイチ

小籠包なんか中身の餡が紙みたいに
パッサパサしてました

だいたい小籠包は香酢でいただくものですよね
香酢なしです。お醤油でいただきました。
生姜もなしでした。
生きてきた中で1番残念な小籠包でしたね。
あとは、私の大好物のエビ蒸し餃子
こちらも本当に本当に残念でした



写真からわかると思うのですが
小籠包と同じくらいデカイんです

あり得ない。
通常は、小ぶりでプリっとしていて
中身のエビの食感が気持ちいいですよね

そして皮はトゥルンとしていて
口にプルンと入りますが…
こちらのエビ蒸し餃子は
とにかく大きくて
その分、包まないといけないので
皮もかなり分厚いんです

そうすると当然、歯応えも悪いです。
ベタベタして口の中で皮だけが残ります。
あんなに皮の分厚いエビ蒸し餃子は
初めて食べました

あと、残念な点は

北京ダックのタレは卓上に置いて欲しいです
これはお店によりけりですが
私は北京ダックのタレが大好きなので
たーっぷりかけたいんですよね~

なのでタレは出来れば卓上に置いて欲しいです
飛び抜けて美味しかった一品は

ニラまんじゅうです



中身がプリっプリもっちもちで
お肉感がギュウギュウ詰まってました

これはリピートしたかったのですが
わりと後半のほうだったので
もうお腹いっぱいになってきていて
リピは出来ませんでした



あとは黒酢酢豚もとても美味しかったです

黒酢もリピートしたかったのですが
他のも食べてみたくて断念

夫的にも、このお店は次はないかな~
という感じでしたね

美味しければもっと食べられた
とか言ってましたね
