人生いろいろ「十人十色」
「あなた色」の個性を生きよ。
帝王紫やえ(むらさきやえ)です。
今日のテーマは
「自分軸の色」と
「他人軸の色」について。
よく
「好きな色と似合う色は違うの?」
という質問を受けるのですが、
================
「好きな色」は「自分軸」、
「似合う色」は「他人軸」です。
================
今や大流行りの
「パーソナルカラー」
(似合う色)は
「人からの見え方」
を意識したものなので、
「他人軸の色」になります。
もちろん
社会人として生きていく以上、
パーソナルカラー(似合う色)は
知って活用した方が、
絶対に人生がうまくいく。
ですが、この
「他人軸」にこだわりすぎるのは、
ちょっと危険。
「他人軸」が行き過ぎると、
「自分軸」が弱くなり、
「理性」の比重が高くなりすぎて、
「本能」の行き場がなくなり、
バランスを崩してしまうからです。
要は、
社会人として生きる「他人軸」も
自分らしく生きる「自分軸」も
そのバランスが大事。
「自分軸」の色には、
「顕在的」に「好きな色」に加え、
実はもうひとつ、
かなりオススメなのが
「潜在的」に相性のいい
「バースカラー」。
これは、自分の無意識レベルで
波長が合う色です。
「顕在的」に好きな色ではなく
「潜在的」に好きな色だから、
自分の「心も体」も、
「理性も本能」も
かなり深〜いレベルから
喜ばせることができる色です。
COCOLOR(ココカラー)が提唱する
「個々カラー」は
================
「自分軸と他人軸」
「顕在意識と潜在意識」
のバランスを取る究極の
「あなた色」。
================
そんな
色の魅力や魔力を伝える
「個々カラー診断」を
この度作成しました。
詳細はこちらのページに
まとめましたので、
「自分軸」と「他人軸」の
両方を満たして
人からも社会からも
さらにメディアにも注目されて
売上を上げていきたい人は、
ぜひご覧ください。
あなたの似合う色を見つけ、
テレビ、書籍、新聞、雑誌と
次々にメディア出演を叶える
個々カラー診断
https://768colors.com/coco-color