こんにちは、福岡薬院のエステサロン、ココルタンです(^^)
毎日の睡眠、良質な睡眠はとれていますか?
美しい肌のためには睡眠は欠かせません。
しっかり眠れるとお肌は綺麗になります。
美容と睡眠って密接な関係があります。
睡眠不足の日の朝って
・お化粧のノリが悪かったり
・お顔がくすんでいたり
・目の周りにくっきりとクマできていたり
それが何日も続くと
・お肌のターンオーバー乱れたり
・肌荒れを起こしたり
・集中力も低下し
・やる気も起こらず
何をするのも面倒になってきます。
睡眠効果
睡眠中には美容に欠かせない【成長ホルモン】が分泌されます。
【成長ホルモン】って?
その名の通り、成長には欠かせないホルモンです。
骨や筋肉や体にとってとても大切なホルモンです。
・代謝アップ
・筋肉増強
・美肌(潤い、張り、シミ、シワ、弾力改善)
・若返り
美容と健康のホルモンです。
どんどん分泌したいホルモンです。
睡眠時は2通りの睡眠を繰り返しています。
・深い眠り
脳も体も眠っている状態
・浅い眠り
脳は起きてて体は眠っている状態
約90分周期で繰り返しているといわれています。
良く、ゴールデンタイム午後10時から午前2時までの間に成長ホルモンの分泌が促進されるので美肌のためにもこの時間帯には睡眠をとるべきだと言われていました。
でも、成長ホルモンって時間帯で日分泌が変化するものではないんです。
ライフスタイルによってその時間睡眠を取ることが難しい職業の方っていらっしゃいますよね?
例えば、夜勤の看護師さんは勤務中にしっかり睡眠なんて取れません。
じゃあ、美肌になるのは難しい?
そんなことはありません!!
午後10時に寝ても眠りが浅ければ成長ホルモンの分泌があまり促進されません。
時間に関係なく睡眠直後のノンレム睡眠時に成長ホルモンの分泌が促進されます。
言い換えれば、良い睡眠が取れれば成長ホルモンの分泌が促進されます。
良い睡眠で成長ホルモンの分泌を促進させるための対策は
・食事をしてすぐに眠ると成長ホルモンの分泌が低下するので、最低2時間は起きててください。
・38°〜40°くらいのぬるめのお風呂にゆっくり浸かり血行を良くして、1日の疲れを取ってください。
・寝る前のカフェイン、アルコールは深い睡眠を妨げる可能性があるので控えめにしてください。
・寝つきを良くするためにストレッチなど、少し体をほぐして下さい。
・PCやスマートフォン、テレビなどの電磁波やブルーライトは刺激が強いのでお休み前は出来るだけ避けてください。
睡眠は疲労回復という意味だけではなく「寝る子は育つ」と言われるように体の成長や細胞の再生に重要な役割を担っています。
質の良い深い眠りで、健康的な美しい美肌を手に入れましょう。
ココルタンでは良質な睡眠、美肌、若返りのための成長ホルモンに働きかける
“究極の若返りサプリメント”
HGH Crystal(エイチ・ジー・クリスタル)
も取り扱っております。
お気軽にお問合せください。
Coco Le Temps ココルタン
住所 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-16-5 松井ビル301
アクセス 薬院駅より徒歩3分
TEL 092-791-7234
営業時間 11:00~21:00(完全予約制)
定休日 不定休
当店facebookページはこちら
http://bit.ly/2a8MXHA
引用元:美肌の為の睡眠
こんにちは、福岡薬院のエステサロン、ココルタンです(^^)
高温多湿な季節が近づき、マスク下では皮脂分泌も増え、毛穴の黒ずみも気になりますね…
そんなお肌に新登場の泡洗顔✨
「ココルタン ホイップウォッシュ」
泡で出てくるので、忙しい朝や疲れて帰ってきた夜も時短アイテムとしても大活躍。
主な成分として、ホエイ・フルーツエキス配合で古い角質を取り除き、潤いのあるお肌へ導きます。
『ホエイ(乳清)』
カルシウムや乳酸菌、必須アミノ酸、抗炎症や抗酸化作用など天然成分もたっぷり含まれています。また、シミの原因となるメラニンの生成を抑制。保湿性、吸収性にすぐれ、また皮膚の柔軟作用や修復作用があると言われています。
『フルーツエキス』
古い角質層を取り除き、ターンオーバーを促進させることにより、古い角質やメラニン色素などの排出。シミやシワ、くすみなどを改善し、美白効果や美肌効果が期待できます。
みなさん毎日行っている「洗顔」。
習慣で「ただなんとなく」洗っている人も多いのではないでしょうか。洗顔はスキンケアの中で最も重要と言われています。
汚れを落とさなければ…と思うあまりゴシゴシ擦っていませんか?
肌はとてもデリケートなので、優しくなでるように洗います。
〈予洗い〉
ぬるま湯(32〜35度くらい)で予洗いします。泡のなじみをよくするために顔全体をすすぎましょう。熱いお湯を使った洗顔は、お肌に必要な皮脂や角質までも洗い流してしまうためNGです。
〈洗顔〉
2〜3プッシュを手に取り、お肌にのせます。
摩擦をしないように優しく洗うことが大切なポイント。お肌の上で、もこもこの泡を転がして汚れを泡に吸着させていきます。お肌をゴシゴシとこすらないようにしましょう。
特に、目元や口元などは皮膚が薄いため、優しい力加減で泡をクッションにして洗うようにしましょう。
〈すすぎ〉
ぬるま湯で十分にすすぎます。髪の生え際や入り組んだ小鼻、あごなど、すすぎ残しが多い部分なので意識してすすぎましょう。
〈拭き取り〉
清潔なタオルで水分を拭き取ります。お肌をゴシゴシとこすらずに、軽く押さえるように水分を取りましょう。
〈すぐに保湿〉
洗顔後の肌は、そのままにしているとどんどん乾燥してしまいます。時間を空けず、すぐに化粧水や乳液、クリームで保湿することが大切です。
ホイップウォッシュはジャスミン・ネロリの精油を贅沢に配合。女性らしい贅沢な香りで洗顔タイムを心地よい時間に、気分もリフレッシュさせてくれます。
至福の洗顔タイムでキレイなお肌へ✨
Coco Le Temps ココルタン
住所 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-16-5 松井ビル301
アクセス 薬院駅より徒歩3分
TEL 092-791-7234
営業時間 11:00~21:00(完全予約制)
定休日 不定休
当店facebookページはこちら
http://bit.ly/2a8MXHA
引用元:ココルタン ホイップウォッシュ
こんにちは、福岡薬院のエステサロン、ココルタンです(^^)
冬から春へと移り変わるこの季節。
陰陽五行でいう春は「木」のエネルギー、誕生・始まりの季節です。
・木々が芽吹き、動物が冬眠から目覚めます。
・冬の陰から春の陽が増加。
・新陳代謝が上がり、細胞が活性化します。
【五臓でいえば『肝』】
肝の働きとは…
・循環、代謝、排泄、解毒などをコントロールする役割
・感情のコントロール
・肝臓だけでなく、爪、目や筋肉など
私たちの身体の中で、この肝の働きが活発になってきます。
しかし…
この季節は朝晩と日中の気温差、環境の変化などによるストレス、睡眠不足などで「肝」への負担が過剰になりがち。。
なんと、「肝」の働きが悪くなると自律神経が乱れ、イライラ、血液循環が悪くなります。水分代謝も悪くなり老廃物が流れずむくみの原因にもなります。
【春のトラブル】
・肝との関係が深い「怒」の感情が現れやすくなります。
・眼精疲労、偏頭痛
・めまい、のぼせ、動悸など上半身に不快な症状
・気持ちがふさぎ、イライラする
・睡眠時、足がつりやすくなる
・喉がつかえる、詰まる感じがする。
・ストレスが水分代謝に影響して、むくみとして現れます。
【肝事働きを整えて養うには】
・「肝」に対応する午前1時〜3時。
この時間に熟睡することで血液が浄化され、貯蔵されます。
・足腰をしっかりと温めて、下半身の冷えからくる腰痛や胃腸のトラブルを防ぎましょう。
・湯船にゆっくりと浸かり、血液の循環を良くして温めましょう。深部まで温まる事で、冷え解消に効果的です。
また、入浴することで副交感神経を刺激して自律神経の乱れも整えます。
春トラブルに効果的なトリートメントとして、ジョジアンロールのエッセンシャルオイルを使ったリンパドレナージュ。
・自律神経を整え、睡眠の質を向上します
・老廃物の排出を促し、むくみもすっきりとしていただけます
・血行を促進し、冷えにも効果的です。
・代謝促進で美肌効果もあります。
一度のトリートメントでこれだけの効果も✨
お客様一人一人のお身体に合わせたトリートメントとなっております。お気軽にお問い合わせください(^^)
Coco Le Temps ココルタン
住所 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-16-5 松井ビル301
アクセス 薬院駅より徒歩3分
TEL 092-791-7234
営業時間 11:00~21:00(完全予約制)
定休日 不定休
当店facebookページはこちら
http://bit.ly/2a8MXHA
引用元:春トラブル
こんにちは、福岡薬院のエステサロン、ココルタンです(^^)冬から春へと移り変わるこの季節。春は陰陽五行でいう「木」のエネルギー、誕生・始まりの季節です。・木々が芽吹き、動物が冬眠から目覚めます。
・冬の陰から春の陽が増加。
・新陳代謝が上がり、細胞が活性化します。
【五臓でいえば『肝』】
肝の働きとは…
・循環、代謝、排泄、解毒などをコントロールする役割
・感情のコントロール
・肝臓だけでなく、爪、目や筋肉など
私たちの身体の中で、この肝の働きが活発になってきます。
しかし…
この季節は朝晩と日中の気温差、環境の変化などによるストレス、睡眠不足などで「肝」への負担が過剰になりがち。。
なんと、「肝」の働きが悪くなると自律神経が乱れ、イライラ、血液循環が悪くなります。水分代謝も悪くなり老廃物が流れずむくみの原因にもなります。
【春のトラブル】
・肝との関係が深い「怒」の感情が現れやすくなります。
・眼精疲労、偏頭痛
・めまい、のぼせ、動悸など上半身に不快な症状
・気持ちがふさぎ、イライラする
・睡眠時、足がつりやすくなる
・喉がつかえる、詰まる感じがする。
・ストレスが水分代謝に影響して、むくみとして現れます。
【肝の働きを整えて養うには】
・「肝」に対応する午前1時〜3時。この時間に熟睡することで血液が浄化され、貯蔵されます。
・足腰をしっかりと温めて、下半身の冷えからくる腰痛や胃腸のトラブルを防ぎましょう。
・湯船にゆっくりと浸かり、血液の循環を良くして温めましょう。深部まで温まる事で、冷え解消に効果的です。
また、入浴することで副交感神経を刺激して自律神経の乱れも整えます。春トラブルにはジョジアンロールのエッセンシャルオイルを使ったリンパドレナージュが効果的です!・自律神経を整え、睡眠の質を向上します
・老廃物の排出を促し、むくみはすっきりとします
・血行を促進し、冷えにも効果的です
・代謝促進で美肌効果もあります一度でこれだけの効果も✨一人一人のお身体に合わせたリンパドレナージュ、お気軽にお問い合わせください(^^)
Coco Le Temps ココルタン
住所 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1-16-5 松井ビル301
アクセス 薬院駅より徒歩3分
TEL 092-791-7234
営業時間 11:00~21:00(完全予約制)
定休日 不定休
当店facebookページはこちら
http://bit.ly/2a8MXHA
引用元:春トラブル