ご訪問ありがとうございます。

鹿児島の整理収納アドバイザー見習いのますみです。

我が家の次女2歳は姉の真似をしていつも

かくれんぼしよう

としつこく誘ってくるのですが

まーだだよーといいながら隠れ

もーいーよーといいながら出てくるのでかくれんぼが全然成立しません。


✳✳✳✳✳✳✳✳✳

さて、先日Instagramのほうに片付けについて質問をいただきました。

まだ整理収納アドバイザー見習いの身分のくせに張り切ってお答えさせていただきましたよ!

これから、質問などあればどんどん受け付けます!

と入れようかなと思いましたが

おそらく誰からもこないのでやめときましたてへぺろうさぎ

その質問というのが年配の方の片付けについてだったのですが、

わたしが友人たちと集まるとやはり出てくる話題のひとつが

親の片付け、実家の片付けです。

特にお正月明けに合うと必ずといってこの話題になります。

やはり親世代、おばあちゃん世代の方はモノを捨てられない方が多いです。

うちの母親も、祖母もそうでしたからよーくわかります。

実家でいつもガンガンモノを捨てていたわたしは常に悪者で、なにかなくなるとすぐ

「きっとますみが捨てたのよ」

と疑われていました。

ま、捨てましたけどねあんぐりうさぎ

片付けられない、モノが捨てられない母と

片付けたい、モノを捨てたい娘は

なかなか折り合いがつかず難しいものです。

わたしが片付けるからと言うと

ますみはすぐ捨てるから自分でする

と何度も言われたのを思い出します。

そして意外にもまわりにたくさんいるので話をしだすと盛り上がるのです。

先日も実家アルアルとなったのがこれ

捨てたはずのモノがまた戻ってくる(母がごみ袋を見てこれも使える、あれも使えるといってまた出してくる)

捨てようとすると他の用途を考える(欠けたコップを花瓶へ)

とにかく箱という箱をとっておく(段ボールでさて潰さずに保管してあったり)

調味料中の賞味期限に驚愕(まさか西暦までチェックしないといけないとは)

冷凍庫の中で魚が凶器に(いつのかわからない魚が霜に覆われガッチガチに)

ほかには

テーブルの上にはモノが山積み

洋服が椅子に大量にかかっている

御歳暮の箱さえ開けていない状態で忘れられている

などなど出てきました。

みんな最後は笑って、今はたまに帰るだけだから我慢できるけど、、

親に何かあったとき

やるのは自分だよね無気力ピスケ

とため息をついていました。

片付けについて一から勉強してみて、今なら母とも折り合いをつけながら片付けができたかもなと常々感じているので、

ついつい

無理に捨てさせる必要もないよ
捨てなくてもいいからまずは使っている、使っていないにわけてみて!
それから整理だよ!
毎日使うリビングだけでも必要最低限のモノをおくようにして!
それだけでずっとすっきりなるし、本人たちも生活が楽になるはずだよ!

と熱く語ってしまいプチセミナーのようになりましたてへぺろうさぎ


でも、これからほんとにわたしたちの世代がぶつかる壁だなと改めて感じました。


今年も友人たちにはわたしの熱い片付けトークにお付きあいいただくことになりそうですニヤリ




☆はじめましての方へ
自己紹介と整理収納ADを目指すきっかけ

☆お片付けアレコレ
ビフォーアフター写真満載
Instagramやってます

masumi_yy


☆不安な気持ちで始めたblogですがイイネいただけたら更新の励みになりますニコニコ

どうでもイイネ!でも大歓迎

ランキングにも参加してみました。
よろしければこちらもお願いしますラブ


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


鹿児島県ランキングへ