昨晩、お風呂に入ろうと思って、服を脱ごうとした時、右肘にピキッと痛みが!

 

 

安静時に痛みはありませんが、髪の毛を結ぶ時など、右腕を頭の上に上げて少し捻ると痛む程度。

 

内くるぶしを痛めた時にもらったロキソニンの塗り薬があったので、取り急ぎそれを塗って寝ましたが、朝になっても動かすと痛みが続いています。

 

肘の痛みの原因。思い当たる節は一つ。

 

今週から、おかか(小一息子)の子ども部屋作りをしているんです。

タイルカーペットを敷いたり、ベッドを組み立てたり、家具の大移動をしたり。

知らないうちに腕の筋肉を酷使していたのかもしれません。

 

怪我をすると、あーここってこんなに使う部位だったんだ!と、思い知らされます絶望

利き腕の右の肘を痛めたので、なおさらびっくりマーク

 

ジャムの蓋を開けたり、ポットを持ったり、今まで何気なくやっていたことが、肘に重みを感じる...ちょっとしたことでも肘を使っているんだから、いつもやらないことをやると、そりゃ、肘も悲鳴をあげちゃいますね...

 

まずは塗り薬で消炎してみて、痛みが続くようだったら、整形外科を受診しようと思います。

 

放っておけば治るとは思うのですが、最近もっぱら心配性で。

 

少しでも痛みがあったら、我慢しないで、さっさと病院へいって診てもらう方が、安心だし、後がよろしいような気がしていて(笑

 

ついこないだまでは病院なんで行かない派だったんですが、変わるもんですね(笑

 

気合いで治らない症状だってありますし。

症状が軽いうちに病院へ行く方が回復も早そうということで、病院へ行く派になりましたニコニコ