小1の後期からは漢字学習が始まります。
通信教育のドリルや漢字ポスターで、
1年生で習う漢字は
だいたい読み書きできるようになりました。
書き順はまだまだ怪しいですが。
やって良かったのは、
A3のケースに
漢字ポスターを入れて、
ホワイトボード用のペンで
なぞる練習!
オススメは、
ぷりんときっずで無料配布されている
「意味別」の漢字表ポスター!
次のステップとして、今日から始めたのが
漢字でひと言!
漢字を使って文章を書く練習です。
今朝、息子くんの耳かきをしたので…
今日のテーマは「耳」👂✨
ママがまずお手本を書いて。
息子くんが自分で考えた文章を書く。