今日もつれづれにありのままに

今日もつれづれにありのままに

あらふぃふしんぐるまざーの仕事、生活、子育てなど、感じたことを書いていきます

Amebaでブログを始めよう!

ブラックパールとミッカビ

我が家のタケノコ蘭たちです
静かな(?)ブームですね
カッコいい花姿に購入
が、夏は葉が広がるので、これ以上は買えない
で、育て方をネットで調べつつ四苦八苦

うちでは、胡蝶蘭に一番良い環境らしく
デンドロビウムにはやや高温か…

で、まずはミッカビ

ミッカビ

クロウェシア レベッカノーザン ミッカビ
ピンクの花を咲かせるそう
どうやら、まぁまぁ強いらしい(根拠なし)
私が見たバルブはもっと丸くて
これでは咲かないどころか、新芽もどうなるやら

       ブラックパールの株元

変わって、Fdk アフターダーク ブラックパール
強いらしいです。花持ちも良い

これも、水を切って以来ヒヤヒヤしてました
本当に完全に切って良いのか?
なにせ室内は40%を割り込む湿度
カサカサ通り越してカッチカチになってしまう
そこで株にかからないよう
湿度を保つため数日に1度霧吹き

「芽が出ないかなぁ」と株を眺めていたら
葉がついていた株の一番下に
何やら動きがありそうな気配が!

ざっくりとした育て方しかないので
特に冬季は訳ワカラン中でやってます(⁠^⁠^⁠;)
P.Sakuran(サクラン)です。

花が可愛くて、まとめ売りしていたのを
某フリマで格安で購入。
ピンクの花がサクラン

「格安」というのは、時々リスクも伴うもので。
3ポット(ビニール)とも、根腐れが酷く
あっという間に次々とダメにガーン

唯一残ったのを、発根剤(水)を上げつつ
かれこれ1か月…。
枯れるわけでもなく、根が出るわけでもなく。
毎日、真上から霧吹き💦

根が出る気配はないし、
捨てようかどうしようか、
切り口もいい加減、黒く干からびてきたし。

で、最近Youtubeで知った「水栽培」。
簡単に言うと、
水苔に対応していない根をカットし、
若い短い根を何本か残して
ドボンと水につけて、管理してみましょう〜
というもの。

じゃあ、捨てるくらいなら
ダメ元でやってみようということで
こうなりました。

運良く根が出たら、超ラッキー👍
シレリアナ系のこの花、
なんとかなったら良いなぁ〜🌸

9/6の続きです。

半月過ぎてしまいました。


PCとリンクが切れてしまっているので

被る内容があったら、ご容赦を。


さて、胡蝶蘭のQ&Aサイトを見つけ

ある程度の見当はつけらました。

どうも真菌類(厄介)の仕業である可能性が高く。


新根の下から、バッサリ切り捨てる羽目に。

切口にトップジンペースト塗布して

逆さまに、ペットボトル管理となりました~現在も継続中。

                 9/18の様子

写真を取った時点で、中央から新芽が出現。
体力があるらしく。
変わりに、一番下の葉が黄変し始めました。
…コレは通常の状態と思われ。

9/23朝、いよいよ真っ黄色になったので
剥ぎ取って、一応殺菌剤塗布。
一番下葉の下に、新芽が隠れていました。
これが伸びてくるらしい。
新葉を伸ばすため、株も必死に(?)
努力中のようです。
復活に期待😆

新芽と新根、見えるかなぁ?