ベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
赤ちゃんのときから、とっても頑固な便秘の子がいますよね。
Aちゃんも、そんな1人。
まだ、消化器官が未熟な赤ちゃんは、よく便秘や下痢になりやすいですね。
ベビーマッサージは、そんな赤ちゃんに効果が期待できます。
でも、少しやっただけで、すぐ効果を感じられる赤ちゃんと、そうでない赤ちゃんが、やっぱりいます。
ママは、すこーし頑張って、続けてみてください。
全部出来なくても、大丈夫です。
1ヶ所しか出来なくても、OK!
続けることが、大事です^^
さて、そんなAちゃんママからは、こんな感想頂きました。
初リフレでしたが、気持ち良さそうにしていたので、ベビマ同様、家でも、たくさんやってあげようと思いました。
便秘は、あまり解消されませんでしたが、ベビマをしてる時は、とても嬉しそうで、よく笑うようになりました。
家で2人でいるときは、何をして良いかわからなかったのですが、遊びも教えて頂いたので、これから、たくさん遊んでいこうと思います。
3回という短い間でしたが、とても楽しくベビマさせていただきました。
また、参加させていただきたいと思いますので、(ベビーダンス)よろしくお願いします。
Aちゃんママ
便秘は、あまり解消されませんでしたが、ベビマをしてる時は、とても嬉しそうで、よく笑うようになりました。
家で2人でいるときは、何をして良いかわからなかったのですが、遊びも教えて頂いたので、これから、たくさん遊んでいこうと思います。
3回という短い間でしたが、とても楽しくベビマさせていただきました。
また、参加させていただきたいと思いますので、(ベビーダンス)よろしくお願いします。
Aちゃんママ
こちらこそ、お願いします。^^
楽しくベビマしてるうちに、少しずつ便秘解消も期待できるかもしれませんよね。
楽しいのが、1番です。
そして、ベビマしてるときに、嬉しそうによく笑うようになったなんて、嬉しい感想です。
初めての赤ちゃんの時は、2人きりだと、何していいかわからない方も、みえますよね。
私もそうでした。
意味もなく、小声になっちゃったりして。^^;
赤ちゃんと何して遊んであげたらいいか、でお悩みのママ。ここでなら、そんなお悩みも、解消できますよ。^^
【ベビーマッサージ教室案内】
New Zealand Kiwi English School教室内(出川町)
【ご予約・お問い合わせ】
電話:090-8549-2447
パソコンの方は、こちら
ケータイの方は、こちら
お申し込みの際に、最近何か気になること(便秘気味、夜泣きなど)があれば、お書きください。