ベビーマッサージ講師の池戸悦子です。
大きくなると、赤ちゃんの頃と比べて、ぐっとスキンシップの時間が、減りますよね。
自分の世界が、出来てくるし。
それはそれで、成長した証拠。
でも、嬉しい反面、親としては、ちょっと寂しい。
お子さんも、大きくなったって、ママになでなでされたら、やっぱり嬉しいですよね。
弟や妹が出来たら、なおさらだと思います。
こんな感想を頂きました。
子供は、じっとしていなかったけど、ベビーマッサージの仕方がわかって、上の子にもしてあげられそうなので、良かったです。
終わったあとの、おしゃべりも楽しかったです。
Rちゃんママ
終わったあとの、おしゃべりも楽しかったです。
Rちゃんママ
Rちゃんママ、ありがとうございます。
ぜひぜひ、上のお子さんにも、やってあげてくださいね。^^
うちの子供たちは、上は2年生、下は年長さんですが、まだまだやってますよ。
ベビーマッサージは、赤ちゃんだけのものではないんです。
大きくなると、「ここやって」と自分で言ってくれるので、かえってやりやすいかも。
まだまだ、心も体も、成長段階のお兄ちゃん、お姉ちゃんにも、ベビーマッサージやってあげてくださいね。
【残席1組様】ベビーマッサージ教室 英会話の先生と一緒にクリスマス会
【ベビーマッサージ教室案内】
New Zealand Kiwi English School教室内(出川町)
【ご予約・お問い合わせ】
電話:090-8549-2447
パソコンの方は、こちら
ケータイの方は、こちら
お申し込みの際に、最近何か気になること(便秘気味、夜泣きなど)があれば、お書きください。