大阪 関西万博の記事


続きます。

 

 

 右差しにほんブログ村左差し


 

今回


一番長い時間並んだのが


アメリカパビリオン🇺🇸




1時間半ちょい


並びました、、、💦





今回


東ゲートからの入場だったので


アメリカパビリオンに


並んだ次第。


(隣のフランス🇫🇷は4月に入りました♪)


西ゲートから9時に入場できたら


イタリア🇮🇹に並びたかった💦






アメリカの各都市を


紹介する映像。


ロサンゼルスはドジャース⚾️





小ぶりな模型。


残念ながら


本物の展示はなかった、、。






円形の部屋では


ロケットが打ち上がり


宇宙まで。


やっぱり映像ですけど。





本物の展示は


月の石だけだったかも。


小さい。


そして立ち止まり禁止💦


1時間半も並ぶ価値は、、、😢


(個人の感想です)






ジャンボなホットドッグ🌭で


サクッとランチ


ミャクミャクは


主人が2時間並んで


くじを引いてくれました。


3等のみゃくさん。


手触りがいい。


しかし、、、


2時間待ちって、どうよ⁉️






当日予約で取れた


オーストラリアパビリオン🇦🇺


ですが、、、


夕方には予約無しでも


並ばずに入れていました💦






入ると木々が立ち並ぶ森🌳


ユーカリの香り?もしています。


コアラは映像で登場。





映像は


オーストラリアの自然が


いっぱい♡





パビリオンを出たら


ちょうど演奏やってました。


こちらは


パビリオン前なので


誰でも楽しめます♪





スパークリングワインと


ミートパイで夕食。


オーストラリアは


夕方から夜に見るのが


いいかもしれません。