ゴールデンウィークも
折り返し。
みなさま
いかがお過ごしでしょうか。
今しばらく
4月のソウルブログに
お付き合いいただけたらと
思います。
この日は
在韓の友人と
弘大(ホンデ)駅3番出口で
待ち合わせ。
人気の
ミナリサムギョプサルの
お店で早めの夕飯です。
5時なのに
もう食べてる人いるわ。
プルトゥンヌンデジ
草を食べるデジ(ブタ)🐷
ミナリサムギョプサルを
2人前注文しました。
チヂミは
食べられそうだったら
後で注文しようかな。
これが
ミナリ(セリ)です。
セリは寒い地方で食べられる
イメージ。
西日本在住では
あまり口にする機会はない
野菜ですが
私は大好きです。
豚バラ肉と
気持ちばかりのエリンギが
焼かれていきます。
焼きはお店のスタッフさんに
お任せです。
久しぶりの
Cass いただきまーす♪
おーっと
なんか不思議な作業が
始まってたー
焼けたサムギョプサルに
ミナリをギュギュッと
豚肉に押し付けています。
そしたら
ハサミでチョキチョキ切って✂️
豚肉とさっと混ぜ合わせて、、、
酢漬け大根の薄切りで
さっと巻いて
タレの中にドボン
これが
正しい食べ方らしい。
脂のおちたサムギョプサルは
そのままでも美味しいけど
ミナリと一緒だと
さらにさっぱり、ヘルシー。
(大根はいらないかな)
ミナリの茎は
味噌につけて
そのまま食べてね
と言われましたが
ふむ。
ミナリをギューギューする
動画もどうぞ。
なんかピールで
お腹いっぱいになったし
待つ人が増えて来たので
お店を出ました。
夕方5時なら待たなくても
入れるかと思います。
🐷🌱🐷🌱🐷
食後はカフェへ。
外にはテラス席がある
落ち着いた雰囲気のカフェに
入りました。
美味しそうな
焼き菓子や
ケーキもあったのは
カフェ コンマ
コーヒーにこだわり
ありそう。
3種類の豆から選べました。
カフェラテ
6,000won(約600円)
2階へ上がれば
シンボルツリーのある
ナチュラルな雰囲気。
窓からは
新緑のホンデの通りが
見下ろせます。
二人ともカフェラテにしましたが
選んだ豆が違うので
若干コーヒーの色が違うかな。
静かでのんびりできるカフェでした。
検索しても
ホンデ店が出なくて、、、
ハプチョン店の情報になりますが
ご参考まで。