みなさんは


胃の検査、大腸の検査って


受けていらっしゃいますか?


わたくし、


昨年の健診の際

 

バリウムを飲む胃の検診を


受けたのですが 


飲めなくて最後吐き出して


しまいましたあせる


一応ぐるぐる検査台の上で


動かされて検査を受けることは


できたのですが


辛すぎましたあせる


今年はバリウムはもう飲みたくないし


ソウル時代のように


睡眠内視鏡検査を受けられるところが


近所にないかと


ネット検索してみました。

 

 ついでに大腸検査も受けたい。


7年前にソウルで受けたきりだし


でも、下剤飲むのも大変なんだよなぁと


思っていたら


いいとこ、見つけて


ネットで予約しました。



 

 右差しにほんブログ村左差し



阪急夙川駅で


乗り換えて


苦楽園口へ。





そのクリニックは


内視鏡検査専門で


通常の下剤を飲む検査だけでなく


私のように


下剤を飲めない人も


検査を受けられるプランが


あったんです。




どういうことかと言うと


睡眠胃カメラを受けた後

 

そのまま下剤を腸に流し込む


という方法です。






 つまり


胃カメラは睡眠なので


バリウムを飲むことなく


寝ている間に検査は


終わっている。


目覚めると


トイレを済ませて


きれいになったら


再び睡眠で大腸カメラを


受けるというものです。


画期的じゃないですかー。


まさに探していた方法です。


事前に


血液検査と内臓の超音波検査を


受けてから


検診の予約となります。


予約が取れたのは


2ヶ月後でした。






睡眠胃カメラは


ソウルで8年間受けていたので


心配はありませんでした。


目覚めると個室で待機して


大腸がきれいになるまで


トイレに通います。。。





水は500を3本用意するように


言われます。


どんどんトイレに行くので


水分補給は必須。





資料によると


2〜5時間くらいで


腸内は綺麗になるということでした。


本も持参しましたが


しょっちゅうトイレに行くので


読んでいる暇はなかったです。


さらに言えば


自分で下剤を飲む場合より


効きが良すぎて、、、


トイレが間に合わないため


紙おむつを履いてます。


人生、いや物心ついてから初おむつあせる


アセアセ


わたしの場合、


1時間ほどで便がきれいになったため


全部で3時間ほどで胃と大腸の検査が


終わりました。


楽ちん。


着替えて検査の画像を見ながら


医師からの説明を受けて


終了しました。


大腸ポリープを取ったので


その結果は


1週間後に先生から直接


電話で伝えてくださいました。


(問題なしグッド!


電話してもらえるのも


よかったです。


詳しくは


クリニックのサイトをご覧ください。


麻酔を使うことが心配な方も


いらっしゃるかと思いますので


おすすめするわけではありません。


ご参考まで。



まえだクリニック




にやり





検査の朝は


絶食だったので


美味しいご飯食べて帰ろう。





夙川駅方面へと


歩きながら


お店を探します。






何がいいかなぁ。


時刻は1時半。


まだランチには間に合う時間です。





あ、


ミッシェルバッハは


もう営業終わってる?






マタニティクリニックは


ディスプレイも綺麗✨






お。

気になる看板発見💡

ここでランチしよう。

続きます。