和歌山たび2日目。
ホテルをチェックアウトして
近くの
那智の滝へ
向かいます。
亀の井ホテル那智勝浦からは
車で20分ほど。
一番近い美山荘の駐車場に
車を停めました。
飛龍神社の鳥居が見えています。
暑い日でしたが
すぐに大木の木陰に入ります。
カチガラスの絵馬や土鈴など
お土産も充実。
(主人は2つも買ってた)
美山荘のお土産屋さんで
くろあめソフト。
500円の駐車券を提示すれば
ソフトクリームが340円になりました。
(定価500円)
那智といえば那智黒。
那智黒味のソフトクリーム
美味しかったですよ。
行きにトイレ休憩した
橋杭岩へ。
並んだ奇岩は
津波で流されてきたらしい。
怖いね。。
ここの道の駅は
みかんものが充実していました。
チェックしていた
みかんパフェを食べました。
生のみかん、
ミルキーなソフトクリーム
底にはゼリーも入っていて
美味しかったです。
海辺へも
下りてみました。
岩場も不思議な形。
一路白浜へ。
とれとれ市場で
まぐろのにぎりを食べて
カリカリ梅や蜂蜜を購入。
白浜に来たら
ここははずせません。
かげろう本店。
かげろうという
白浜銘菓があるんですが
カフェでは
生かげろうをいただけます。
色々食べたくてAセットにしました。
結局、一番美味しいのは
プレーンなんだけど。
Instagramにアップすると
かげろうのプレゼントも
ありましたよ。
(主人がアップしたんですが
私の分もくださいました🩷)
パンダシューも
美味しかったです。
暑くなければ
テラス席がおすすめ。
さすがにこの暑さでは
みなさん店内です
パンダシューが乗っていた
小皿がかわいい。
向かい側にある
お土産屋さんで売っています。
看板ワンコもいました🐶
それから
白良浜へ。
オーストラリアから
運ばれた白砂が美しいビーチです。
白良浜の近くの駐車場は
軒並み、2,000円の看板。
セブンイレブンは
30分無料で停められて
超過しても1時間500円と
良識的でした。
なのでポテチ買いましたら
めっちゃ美味しかった〜
見たことないポテチ、
新商品かな?
道の駅で買った
小玉スイカ。
落として割っちゃった、、、
パックリ🍉
一人スイカ割り😆
インスタやってます→Instagram