朝ごはんは
昨日、聖水の
レインレポートクロワッサンで
買った甘いクロワッサンと、、、
コンビニで1+1だった
ヨーグルト
韓国好きな人がよく食べている
イメージのシリアル付きヨーグルトです。
初めて食べましたが
なかなか美味しかった。
主人は会社へ行くので
私は一人
新道林(シンドリム)まで。
ルフェさんで
眉のアートメイクを予約しています。
日本への本帰国が決まった際
やっておきたかったんですが
予約が取れなかったんです。
なので、7年ぶり❗️
なのに
リタッチ料金でokとのこと👍
ありがたいです。
日本人の通訳さんがいらっしゃるので
LINEで予約、相談できます。
おしゃべり好きな先生と
通訳さんにも入ってもらい
おしゃべりしている間に
完成しましたー。
眉に3日間塗るワセリンと綿棒、
お菓子セットにお茶まで
いただきました。
ありがとうございました〜
料金はリタッチの15万ウォンでしたが
がっつり作ってもらいました。
まさにイモト状態です
しかしここは韓国🇰🇷
ケンチャナヨ〜
最近は
江南(カンナム)あたりに
イモトにならないアートメークも
あるようですね。
新道林(シンドリム)から
地下鉄1号線に乗り
鍾路5街(チョンノオガ)まで移動。
広蔵市場(カンジャンシジャン)へ
やって来ました。
よく買いに行っていた
대광(テグァン)という
双子のお兄さんがいる店で
苧麻(モシ)を買います。
カラフルなモシが
いっぱいあり
とっても楽しい場所
久しぶりに
ポジャギをやりたいなと
思って買いに来ました。
白とグレーを買おうと
決めて来ましたが
グレーでも色々あるのね〜🩶
買ったのは奥から二つ目の
1番シンプルなグレー
1ヤード10,000wonなり。
ポジャギを作るのに
シルクの糸も必要です。
双子のお兄さんに聞くと
店のある通りを300M行ったところに
あると、ざっくり教えてくれました
糸を売っているような店がなく
市場から出てしまう、、、
で、
また市場に戻ってすぐの
ウシンサンガへ入ってみた。
キョロキョロしていると
『何を探してるのん?』と
おばちゃんが聞いてくれたので
『シルクシルよ』と言うと
入り口近くの店にあると
教えてくれました。
ウソンサンガに入ってすぐの
左側のお店、
ファスナーとか売っているお店に
ありました。
シルク糸(シル)2,000wonって
やす〜い🧵
日本だともっと高いですよね。
布を扱うお店が集まるのは
1番奥(北方向)
双子のモシ屋さんと
シルク糸を買った店は
横長市場の端と端でした。
購入品はこちら
双子のお店があるのは
西1ゲートから入って
割とすぐです。
お店の詳しい地図はないのですが
広蔵市場の情報を貼っておきます。
ランチは市場で何かと思っていましたが
暑かったのと
人が多いので
次に移動する
明洞(ミョンドン)で
食べようと思います。
つづく。
インスタやってます→Instagram