主人の用事に付いていくので



私たちは
車で神戸空港へ
行きました。
駐車場に車を停めて
ベイシャトルのターミナルへ。
購入していたチケットの
QRコードをタッチして
チェックイン
チケットはその場で買うことも
できますが
繁忙期は事前に購入しておくのが
いいと思います。
(船だから座席に限りあり)
ベイシャトルのキャラは
なんだろう
朝イチ便の
5:30発に乗ります。
5分前に乗船開始。
乗る前にも
QRコードをスキャンされます。
いよいよ
乗船します
入り口前方と後方に
2x4x2の座席がありました。
駐車券は
乗船後、
右手にある機会で刻印すれば
無料になるそうです。
神戸空港と関西空港は
直線距離で海を渡れば
近い❗️
5:30初6:01着予定。
実際、関空に着岸したのは
6:05でした。
船を降りると
シャトルバスが待っています。
第1ターミナル行きと第2ターミナル行き
ちゃんとターミナル別に
2台待機していました。
約10分で
関西空港4階の
国際線出発ゲートに
バスは着きました。
チェックインをサクッと済ませて
手荷物検査へ。
と、
ここで私の手荷物がひっかかる。
在韓の友人のお土産にかった
釜飯の素が引っかかったー
水分100ccもないと思いますが
具材と分けた表記がないため
ダメですって。
ので
また航空会社のカウンターへ行き
手荷物を預けました。
ふぅ〜
早目に来ていてよかった






あとは飛行機の中で
機内モードにして
設定からeSIM (トリファ)と
データローミングをONにしておく。
現地に着いて
電波を受信したら起動しました。
アプリからギガ残量も見られるので
足りなければ
追加購入もできるそうです。
しばらく
ソウルブログとなりますが
どうぞよろしくお願いいたします。
インスタやってます→Instagram